10
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【2025年最新】TensorFlow.js × WebGPU性能検証!Chrome vs Firefox vs Safari、どれが最速?

Last updated at Posted at 2025-09-26

はじめに

GMOコネクトの永田です。
前回の記事に引き続き、TensorFlow.jsをさわっていきます。

Tensorflow.jsを利用するにあたり、ブラウザ間での動作速度の違いがあるだろうか?と、ふと疑問に思ったので実測してみました!

まとめ

  • 現時点(2025年9月)でWebGPUに対応しているのはChromeのみ
    • 快適にdebugしたい場合は、現状はChrome + WebGPU
    • FirefoxもSafariも、近いうちにWebGPUサポートが入りそう
  • 同じWebGL Backendでもブラウザ間での性能差がかなりある

実測してみた

  • 測定プログラム: 前回と同じくGAN
  • MacBook Pro Apple M4 Max、メモリ36GB、MacOS15.6.1
  • Chrome: バージョン 140.0.7339.133
  • Firefox: バージョン 143.0.1
  • Safari: バージョン18.6 (20621.3.11.11.3)
Browser backend Epochあたりの学習時間
Chrome webgpu 2.9秒/epoch
Chrome webgl 4.9秒/epoch
Firefox webgpu Error: Backend name 'webgpu' not found in registry
Firefox webgl 8.8秒/epoch
Safari webgpu Error: Backend name 'webgpu' not found in registry
Safari webgl 6.3秒/epoch(epoch=1のみ17秒ぐらい)
Chrome (webgpu)    ██████████████ 2.9秒
Chrome (webgl)     ███████████████████████ 4.9秒  
Safari (webgl)     ██████████████████████████████ 6.3秒
Firefox (webgl)    ████████████████████████████████████████ 8.8秒
                   0    2    4    6    8    10秒

WebGPUに対応していないというエラーが思ったよりもでましたので、ブラウザ毎の対応状況を確認しておきましょう。

Chrome以外、まだ未サポートのようです。

ただ、MacOS FirefoxもSafariも、もう少し待つと利用できそうですので、楽しみですね!

Although Firefox 141 enables WebGPU only on Windows, we plan to ship WebGPU on Mac and Linux in the coming months,

WebKit for Safari 26 beta adds support for WebGPU.

WebGL Backendですが、ブラウザ間の性能差はそれほどないかと思っていたのですが、思っていたよりも差がありました。
これぐらい性能差あると、快適にTensorflow.jsをdebugしたい場合には、現状はChrome一択になりそうです。

FirefoxとSafariにWebGPUサポートが入ったら、改めて再測定してみたいと思います!

(再掲)まとめ

  • 現時点(2025年9月)でWebGPUに対応しているのはChromeのみ
    • 快適にdebugしたい場合は、現状はChrome + WebGPU
    • FirefoxもSafariも、近いうちにWebGPUサポートが入りそう
  • 同じWebGL Backendでもブラウザ間での性能差がかなりある

弊社では、機械学習・AI・LLMなどを使ったサービスの開発や技術支援をはじめ、幅広い支援を行っておりますので、何かありましたらお気軽にお問合せください。

お問合せ: https://gmo-connect.jp/contactus/

10
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?