25
28

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Flask-SQLAlchemy + PostgreSQLでWebサービスを作成する

Last updated at Posted at 2020-01-12

Flask-SQLAlchemy + PostgreSQLでWebサービスを作成する

はじめに

サンプルアプリ(Feedback)を用いてご紹介します。

Mac環境の記事ですが、Windows環境も同じ手順になります。環境依存の部分は読み替えてお試しください。

目的

この記事を最後まで読むと、次のことができるようになります。

No. 概要 キーワード
1 Flask-SQLAlchemyの開発 Flask-SQLAlchemy, psycopg2
2 PostgreSQLの設定 psql, Flask-Migrate

実行環境

環境 Ver.
macOS Catalina 10.15.2
Python 3.7.3
Flask-Migrate 2.5.2
Flask-SQLAlchemy 2.4.1
Flask 1.1.1
psycopg2 2.8.4
requests 2.22.0

ソースコード

実際に実装内容やソースコードを追いながら読むとより理解が深まるかと思います。是非ご活用ください。

GitHub

関連する記事

0. 開発環境の構成

tree.sh
/
├── app
│   ├── __init__.py
│   ├── config.py
│   ├── feedback
│   │   ├── __init__.py
│   │   ├── common/
│   │   ├── models
│   │   │   ├── __init__.py
│   │   │   └── feedback.py
│   │   ├── static/
│   │   ├── templates/
│   │   └── views/
│   ├── run.py
│   └── tests/
└── instance
     ├── postgresql.py
     ├── sqlite3.py
     └── config.py

1. Flask-SQLAlchemyの開発

パッケージのインストール

  1. パッケージをインストールする。

    procedure.sh
    ~$ pip install Flask-Migrate
    ~$ pip install Flask-SQLAlchemy
    ~$ pip install Flask
    ~$ pip install psycopg2
    
  2. psycopg2のインストールでエラーが出る場合は、環境変数を指定してコマンドを実行する(macOS + venv環境)。

    procedure.sh
    ~$ xcode-select --install
    ~$ env LDFLAGS="-I/usr/local/opt/openssl/include -L/usr/local/opt/openssl/lib" pip install psycopg2
    

SQLAlchemyの設定

  1. 開発環境のコンフィグを設定する。

    config.py
    """instance/config.py
    """
    
    from instance.postgresql import SQLALCHEMY_DATABASE_URI as DATABASE_URI
    
    DEBUG = True
    # SECRET_KEY is generated by os.urandom(24).
    SECRET_KEY = '\xf7\xf4\x9bb\xd7\xa8\xdb\xee\x9f\xe3\x98SR\xda\xb0@\xb7\x12\xa4uB\xda\xa3\x1b'
    STRIPE_API_KEY = ''
    
    SQLALCHEMY_DATABASE_URI = DATABASE_URI
    SQLALCHEMY_TRACK_MODIFICATIONS = True
    SQLALCHEMY_ECHO = True
    
  2. PostgreSQLを設定する。

    postgresql.py
    """instance/postgresql.py
    """
    
    SQLALCHEMY_DATABASE_URI = 'postgresql+psycopg2://{user}:{password}@{host}/{name}'.format(**{
        'user': 'nsuhara',
        'password': 'nsuhara',
        'host': '127.0.0.1',
        'name': 'db.postgresql'
    })
    
  3. SQLite3を設定する(おまけ)。

    sqlite3.py
    """instance/sqlite3.py
    """
    
    import os
    
    SQLALCHEMY_DATABASE_URI = 'sqlite:///{host}/{name}'.format(**{
        'host': os.path.dirname(os.path.abspath(__file__)),
        'name': 'db.sqlite3'
    })
    

Modelの作成

  1. SQLAlchemyのインスタンスを生成する。

    __init__.py
    """app/feedback/models/__init__.py
    """
    
    from flask_sqlalchemy import SQLAlchemy
    
    db = SQLAlchemy()
    
    
    def init():
        """init
        """
        db.create_all()
    
  2. SQLAlchemyのクラス(db.Model)を継承してModelを作成する。

    feedback.py
    """app/feedback/models/feedback.py
    """
    
    from datetime import datetime
    
    from feedback.models import db
    
    
    class Feedback(db.Model):
        """Feedback
        """
        __tablename__ = 'feedback'
    
        id = db.Column(db.Integer, primary_key=True, autoincrement=True)
        service = db.Column(db.String(255), nullable=False)
        title = db.Column(db.String(255), nullable=False)
        detail = db.Column(db.String(255), nullable=False)
        created_date = db.Column(
            db.DateTime, nullable=False, default=datetime.utcnow)
    
        def __init__(self, service, title, detail):
            self.service = service
            self.title = title
            self.detail = detail
    
        def to_dict(self):
            """to_dict
            """
            return {
                'id': self.id,
                'service': self.service,
                'title': self.title,
                'detail': self.detail,
                'created_date': self.created_date
            }
    

2. PostgreSQLの設定

Homebrewの実行例となります。

サービスの確認

  1. サービスを確認する。

    procedure.sh
    ~$ brew services list
    
    result.sh
    Name       Status  User    Plist
    postgresql started nsuhara /Users/nsuhara/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.postgresql.plist
    

サービスの開始/終了

  1. サービスを開始する。

    procedure.sh
    ~$ brew services start postgresql
    
  2. サービスを終了する。

    procedure.sh
    ~$ brew services stop postgresql
    

データベースの確認

  1. データベースを確認する。

    デフォルトで3つのデータベースが作成される。また、Macのユーザ名がOwnerとして設定される。

    procedure.sh
    ~$ psql -l
    
    result.sh
                                List of databases
        Name      |  Owner  | Encoding | Collate | Ctype |  Access privileges
    --------------+---------+----------+---------+-------+---------------------
    postgres      | nsuhara | UTF8     | C       | C     |
    template0     | nsuhara | UTF8     | C       | C     | =c/nsuhara         +
                  |         |          |         |       | nsuhara=CTc/nsuhara
    template1     | nsuhara | UTF8     | C       | C     | =c/nsuhara         +
                  |         |          |         |       | nsuhara=CTc/nsuhara
    

データベースの接続/切断

  1. データベースに接続する。

    procedure.sh
    ~$ psql -h "<host_name>" -p <port_number> -U "<role_name>" -d "<database_name>"
    
    example.sh
    ~$ psql -h "127.0.0.1" -p 5432 -U "nsuhara" -d "postgres"
    
  2. データベースの接続を切断する。

    procedure.sh
    postgresql=# \q
    

ロール(ユーザ)の作成

  1. データベースに接続する。

  2. ロール(ユーザ)を確認する。

    procedure.sh
    postgresql=# \du
    
    result.sh
                                    List of roles
    Role name |                         Attributes                         | Member of
    ----------+------------------------------------------------------------+-----------
    nsuhara   | Superuser, Create role, Create DB, Replication, Bypass RLS | {}
    
  3. ロール(ユーザ)を作成する。

    procedure.sh
    postgresql=# CREATE ROLE "<role_name>" LOGIN PASSWORD "password";
    
    example.sh
    postgresql=# CREATE ROLE "nsuhara" LOGIN PASSWORD "nsuhara";
    
  4. ロール(ユーザ)を削除する。

    procedure.sh
    postgresql=# DROP ROLE "<role_name>";
    
    example.sh
    postgresql=# DROP ROLE "nsuhara";
    

データベースの作成

  1. データベースに接続する。

  2. データベースを確認する。

    procedure.sh
    postgresql=# \l
    
    result.sh
                            List of databases
        Name      |  Owner  | Encoding | Collate | Ctype |  Access privileges
    --------------+---------+----------+---------+-------+---------------------
    db.postgresql | nsuhara | UTF8     | C       | C     |
    postgres      | nsuhara | UTF8     | C       | C     |
    template0     | nsuhara | UTF8     | C       | C     | =c/nsuhara         +
                  |         |          |         |       | nsuhara=CTc/nsuhara
    template1     | nsuhara | UTF8     | C       | C     | =c/nsuhara         +
                  |         |          |         |       | nsuhara=CTc/nsuhara
    
  3. データベースを作成する。

    procedure.sh
    postgresql=# CREATE DATABASE "<database_name>" OWNER "<role_ name>";
    
    example.sh
    postgresql=# CREATE DATABASE "db.postgresql" OWNER "nsuhara";
    
  4. データベースを削除する。

    procedure.sh
    postgresql=# DROP DATABASE "<database_name>";
    
    example.sh
    postgresql=# DROP DATABASE "db.postgresql";
    

データベースのマイグレーション

  1. Flaskの環境変数を設定する。

  2. データベースをマイグレートする。

    procedure.sh
    ~$ flask db init
    ~$ flask db migrate
    ~$ flask db upgrade
    

レコードの削除

  1. データベースに接続する。

  2. レコードを削除する。

    procedure.sh
    postgresql=# delete from <table_name>;
    
  3. 自動採番を初期化する。

    procedure.sh
    postgresql=# select setval ('<table_name>_id_seq', 1, false);
    
25
28
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
25
28

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?