Wayback Machineとは?
- Internet Archive Wayback Machine は、過去のウェブサイトを保存・公開しているサービス。
- 特定サイトの「過去のスナップショット」を閲覧できます。
- サイトが削除・更新されても、Wayback Machine に残っていれば過去の状態を確認可能。
Wayback URLsとは?
- Wayback URLs とは、Wayback Machine に保存されている 特定サイトのURLリスト のこと。
- 例:
https://web.archive.org/web/*/https://example.com/*
→ example.com の全スナップショット一覧
基本の使い方
1. サイト全体のスナップショットを確認
https://web.archive.org/web/*/https://qiita.com/*
rakurakuseisan.jp の全ページの保存履歴
2. 特定ページのスナップショット
https://web.archive.org/web/*/https://qiita.com/login
loginページの過去バージョンを確認
3. APIを使う方法
Wayback Machine は API を提供していて、プログラムから過去URLを取得可能です。
例:
https://archive.org/wayback/available?url=example.com
JSON形式で最新のスナップショット情報を取得
実用的な利用例
-
セキュリティ調査(OSINT)
- 過去に公開されていた管理画面やファイルを確認できる
- Google Dorks と組み合わせると強力
-
削除されたページの調査
- 会社の採用情報や公開資料が残っていることがある
-
開発や研究
- WebサイトのUI/UXの変遷を追跡する
- 過去の技術資料・API仕様を確認する
注意
- Waybackに保存されている情報は 公開された時点のもの なので、すでに機密性が失われている場合があります。
- ただし、調査目的以外で利用すると 法的リスク もあり得ます。
- OSINTやセキュリティ研究に限定して使いましょう。