nodebrew use v.15.10.0とやって特にエラーが出なくて、このコマンドの直後にnode -vと打つとv12.18.4と出るのですが、この問題の原因と解決方法がお分かりの方いらっしゃったらご教授のほどよろしくお願いいたします。
ログはこんな感じです。
$ nodebrew ls
v15.10.0
current: v15.10.0
$ nodebrew use v15.10.0
use v15.10.0
$ node -v
v12.18.4
$ npm -v
6.14.6
$ which node
/USR/LOCAL/BIN/node
$ which nodebrew
/USR/LOCAL/BIN/nodebrew
$ brew list node
Error: No such keg: /usr/local/Cellar/node
追記:あとnodebrewとnpm,yarnの違いがよくわかりません。(こちら)[https://qiita.com/nt_naito/items/972a40ee56a67f2a74cb#nodejs%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%AE%A1%E7%90%86]
の記事では前者がバージョン管理ツールで後者がパッケージ管理ツールであるというようなことが書いてあるのですが違いがよくわかりません。
こんな感じ↓でコマンド実行時の表示を
そのまま貼り付けてもらえると回答しやすいですかね。
$ nodebrew use stable
use v10.1.0
おそらくですが、以前個別にインストールしたnode 12.18.4が動いていて
nodebrewでインストールしたnodeを動かせていないのかと思います。
こちらの記事を参考にしてみてください。
https://qiita.com/yukibe/items/bae442fa6314bd8f9d7a#nodejs%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
また、nodebrewとnpm/yarnの違いですが、
nodebrewはnodeの各バージョンを管理するツール
npm/yarnはnodeの中で使えるツールを管理するツール
です。
逆にわかりづらいかもしれませんが、
nodebrewが学年主任でnpm/yarnは学級担任みたいな
感じですかね。
追記ありがとうございます。
情報とても見やすいです。
$ which node の結果を見ると、やはりnodebrew以外で
インストールされたnodeが動いているみたいですね。
このnodeをアンインストールする必要がありそうです。
ただ厄介な点が、$ brew list node で見つからないため
どうアンインストールすればよいかが難しいですね。
過去になんらかの方法でnodeをインストールした記憶があれば
どうにかアンインストールする方法を探したいところです。
これは場当たり的な対応になりますが、アンインストールせずに
下記のようにPATHを修正すれば、nodebrewのnodeが動くように
なるかと思います。
https://qiita.com/sugasaki/items/c72d3fdceb073e51f869
$HOME/.nodebrew/current/bin
$PATH
に含まれていること/usr/local/bin
より前に含まれていることを確認すると良いかもしれません.