はじめに
Android Studio の日本語化記事は幾つかあったのですが、Macの手順が見当たらなかったので書きました。
IntelliJ IDEA Community Edition の同じバージョンから日本語プラグインを抜き出してAndroid Studioに組み込む手順です。
少しでも同じようにハマった人の助けになれば幸いです。
ポイント
公式プラグインの Japanese Language Pack は2024年で更新が止まっているので 使えません。
PleiadesはAndroid Studioのビルドとの対応関係が分かり辛いので 試していません。
環境
title | ver |
---|---|
Apple M3 Pro | (MacOS 15.5) |
Android Studio | Narwhal 2025.1.1 |
Android Studio のインストール
公式記載の通り英語版をインストールします。
IntelliJ IDEA Community Edition の同じバージョンをダウンロード
Android Studio のバージョンは 2025.1.1 の部分です。
IntelliJ IDEAのサイトから プルダウンで同じバージョンの 2025.1.1 をクリック して 「macOS Apple Silicon (dmg)」 をダウンロードします。
dmgに含まれる日本語プラグインを取り出す
dmgは開くだけです。インストールする必要はありません。
dmgを開いてデスクトップにマウントディスクが表示されたら、日本語プラグインを取り出す準備ができています。
ターミナルで cp -rf /Volumes/IntelliJ\ IDEA\ CE/IntelliJ\ IDEA\ CE.app/Contents/plugins/localization-ja ~/Desktop/
を実行すると デスクトップに localization-ja ディレクトリをコピー できます。
コマンドが失敗したら
以下のコマンドでマウントディスクとファイルを探すことができます。$ df | tail -n 1
/dev/disk9s2 6566384 6541592 24792 100% 2765 4294964514 0% /Volumes/IntelliJ IDEA CE
$ find /Volumes/IntelliJ\ IDEA\ CE/ -name localization-ja.jar
/Volumes/IntelliJ IDEA CE/IntelliJ IDEA CE.app/Contents/plugins/localization-ja/lib/localization-ja.jar
Android Studioに組み込む
ターミナルで open /Applications/Android\ Studio.app/Contents/plugins/
コマンドを打つとAndroid Studio のpluginsフォルダをFinderで開くことができます。
デスクトップの localization-ja をドラッグ&ドロップでpluginsフォルダに格納します。
$ open /Applications/Android\ Studio.app/Contents/plugins/
日本語プラグインを有効化
Android Studioの設定画面でJapanese 日本語を選択したら完了です。