4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Line notifyトーク生成方法

Last updated at Posted at 2021-05-12

LINEnotifyについて

LinenotifyとはWebサービスからの通知を、LINEで受信することが出来るサービスのことであり
githubやgasなどと連携したりpythonなどの言語から呼び出すこともできます。

LINEnotify使用方法

LINEのマイページよりnotifyを登録

https://notify-bot.line.me/ja/
にアクセスし、LINEアカウントにてログインします。
ログイン後、マイページにて「アクセストークンを発行」をクリックしてください。

image.png

トークンの生成

トークン名と通知を送信するトークルームを選択します。

コンポーネント 5 – 1.png

発行するをクリックすると
トークンが表示されます
このトークンを使用することでウェブサービスから呼び出せます。
※一度閉じるとトークンが表示されなくなるため必ずメモしておいてください!

コンポーネント 6 – 1.png

以上がLINE notifyのトークンの生成方法です。
お疲れ様でした。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?