1
1

More than 3 years have passed since last update.

【まとめ】Qiita Markdown書き方

Last updated at Posted at 2020-11-21

はじめに

QiitaのMarkdown記法をまとめました。
自身の備忘録も兼ねて、基本的なものを中心にまとめています。

目次

1.見出し
2.引用
3.コードの挿入
4.リンクの挿入
5.画像の挿入
6.文字の装飾
7.テーブル
8.水平線
9.リスト
10.マークダウンのエスケープ
補足.Markdownでページを見る

1.見出し

文頭に#を付ければOK。
#の数で見出しサイズを変更できる。

見出し(大)

#見出し(大)

見出し(中)

##見出し(中)

見出し(小)

###見出し(小)

2.引用

>を書くだけでOK。
ちなみに、ネスト構造も可能。

一段
>一段

ネスト
>>ネスト

3.コードの挿入

コードを```(バッククォート3つ)でくくればOK。
`は、Shift+@で入力できる。
※前後に空行を入れること。

```
echo "Hello World!"
```
と入力すると、

echo "Hello World!"

また、シンタックスハイライトを入れることもできる。
対象言語は以下を参照。
Qiitaでシンタックスハイライト可能な言語一覧

```bash
echo "Hello World!"
```
と入力すると、

echo "Hello World!"

ファイル名を入れるには、```bash:ファイル名 とする。

```bash:Hello.bash
echo "Hello World!"
```
と入力すると、

Hello.bash
echo "Hello World!"

コードブロックの左上にファイル名が付いたことがわかる。

4.リンクの挿入

[リンクテキスト](リンク先URL)とすればOK。

[Google](https://www.google.com/?hl=ja)
と入力すると、
Google

リンクにtitle属性をつける場合は、[リンクテキスト](リンク先URL "title属性名")とすればOK。

[Google](https://www.google.com/?hl=ja "グーグル")
と入力すると、
Google

5.画像の挿入

![代替テキスト](画像URL)とすればOK。

![Qiita](https://cdn.qiita.com/assets/siteid-reverse-6044901aace6435306ebd1fac6b7858c.png)
と入力すると、

Qiita

title属性を付ける場合は、リンクと同様に![代替テキスト](画像URL "title属性名")とすればOK。

![Qiita](https://cdn.qiita.com/assets/siteid-reverse-6044901aace6435306ebd1fac6b7858c.png "キータ")
と入力すると、

Qiita

6.文字の装飾

・イタリック:対象部分を「_」または「」で囲む
・太字:対象部分を「__」または「
*」で囲む

イタリック
_Qiita_

Qiita

太字
__Qiita__

Qiita

7.テーブル

基本的に「|」を使って枠を組めばOK。
2行目に左揃え、中央揃え、右揃えを指定する。(コロンの位置に注意)

|左揃え|中央揃え|右揃え|
|:---|:---:|---:|
|align-left|align-center|align-right|
|左揃えです|中央揃えです|右揃えです|

と入力すると、

左揃え 中央揃え 右揃え
align-left align-center align-right
左揃えです 中央揃えです 右揃えです

8.水平線

「*」か「_」かを3つ以上並べて書けばOK。

***
\*\*\*
___
\_\_\_
と入力すると、
全て以下の水平線となる


9.リスト

・順序なしリスト:「*」か「+」か「-(ハイフン)」を文頭に付ければOK。
・順序付きリスト:文頭に「数字.」を付ければOK。
記号と文章の間に、半角スペースを入れることに注意。

* 順序なしリスト
と入力すると、

  • 順序なしリスト

\1. 順序付きリスト1
\2. 順序付きリスト2
と入力すると、

  1. 順序付きリスト1
  2. 順序付きリスト2

10.マークダウンのエスケープ

エスケープしたいMarkdownの前に「\」を付ければOK。

\* 順序なしリスト
と入力すると、
* 順序なしリスト

のように、Markdownが無効になっている。
記事の中で多用しています。

補足.Markdownでページを見る

Qiitaの記事をMarkdownで読みたい、どうやって書いているのか気になるときは、
URLの最後に、「.md」を付ければOK。

記事右上のメニューから、「Markdownで本文を見る」を選択してもOK。

参考

以下を参考に記載しました。
Markdown記法 チートシート

1
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1