はじめに
初めてHyper-Vを触った時に、作成した仮想マシンがなぜか起動しない...という謎の現象に陥りました。
同様の事象は色々なサイトでも紹介されていますが、ここでは備忘録として記録しています。
発生した現象
Windows10 Pro(64bit)の環境で、以下の手順で仮想マシンを構築しましたが、なぜか正常に起動しませんでした。
- [コントロールパネル]>[プログラムと機能]>[Windowsの機能の有効化または無効化]へと進み、[Hyper-V]を有効化する。
- [スタートメニュー]>[Windows管理ツール]>[Hyper-Vクイック作成]と進み、LinuxのISOファイルを指定して仮想マシンを作成する。
- ここではCentOS 6.10を使用。
- 作成した仮想マシンで[起動]を押しても、仮想マシンが正常に起動しない。
- 「PXE Network Boot using IPv4 (ESC to cancel) Performing DHCP Negotiation...」というメッセージが表示された所で処理が止まってしまい、しばらく待っていてもそこから先に進めず...
- ここで使用したISOファイルが壊れているのではと疑って、CentOS 7.6(1810)を使って上記1~3の手順を繰り返したものの、やはり正常に起動せず...