20
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Hyper-Vで仮想マシンをたてるまでの手順

Last updated at Posted at 2018-07-05

#目次

  • 環境情報
  • Hyper-Vの要件を確認
  • ファームウェアで仮想化を有効化(Asusのマザーボード使用者向け)
  • Hyper-V機能を有効化
  • 仮想マシンを構築
  • セキュアブート無効化
  • 仮想マシン起動

#環境情報

  • ホスト機
OS Windows10 Pro
OS Version 10.0.17134 N/A ビルド 17134
マザーボード ASUS TUF H370-PRO GAMING Wi-FI

OSはWindows10 HomeエディションだとHyper-Vは利用できないので注意!

#Hyper-Vの要件を確認
コマンドプロンプトにsysteminfoを入力

コマンドプロンプト
'
C:\Users\owner>systeminfo

ホスト名:               HOST名
(途中省略)
Hyper-V の要件:         VM モニター モード拡張機能: はい
                        ファームウェアで仮想化が有効になっています: いいえ
                        第 2 レベルのアドレス変換: はい
                        データ実行防止が使用できます: はい
'

Hyper-Vの要件が全てはいの場合は仮想マシンを構築から読み進めて頂けます
#ファームウェアで仮想化を有効化(Asusのマザーボード使用者向け)

マザーボードのメーカーごとに手順は異なると思います。

・電源を入れてBIOSを設定する画面に遷移させる

PCの電源を入れて、deleteキーを連打
BIOSの設定画面になれば成功

・CPU Configuration > Intel Virtualization Technology をEnabled

(BIOS設定画面はキャプチャ取れなかった。文章で簡単に説明します。)
自分の環境だと画面右下の'Advanced Mode'をクリック
CPU Configurationの項目を開く
Intel Virtualization Technologyの項目をEnabledに変更
画面右下のEzModeをクリック
画面下のSaveをクリック
設定変更を保存するか訊かれるので、OKをクリック

#ファームウェアで仮想化を有効化されたことを確認
Hyper-Vの要件を確認と同じことをする

コマンドプロンプト
'
C:\Users\owner>systeminfo

ホスト名:               HOST名
(途中省略)
Hyper-V の要件:         VM モニター モード拡張機能: はい
                        ファームウェアで仮想化が有効になっています: はい
                        第 2 レベルのアドレス変換: はい
                        データ実行防止が使用できます: はい
'

#Hyper-V機能を有効化

タスクバーの左にある検索窓にcontrollと入力し、コントロール パネルをクリック

2018-05-27 (11).png

[プログラム] > [プログラムと機能] の順にクリック

画面左のWindowsの機能の有効化または無効化をクリック

2018-05-27 (15).png

Windowsの機能のHyper-Vを全てにチェックを入れる
2018-05-27 (20).png

[OK]をクリックして、PCを再起動する

仮想マシンを構築

タスクバーの左にある検索窓にHyperと入力し、Hyper-V マネジャーをクリック

2018-05-28.png

アプリが起動したら、PCのホスト名を選択し、画面上部の操作 > 新規 > 仮想マシン をクリック
仮想マシン新規作成ウィザードに沿って、仮想マシンを構築
2018-05-28 (1).png

(参考)

仮想マシンの名前 Kubemaster
仮想マシンの格納フォルダ C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Hyper-V\
仮想マシンの世代 第二世代
起動メモリ 12288MB
ネットワークの構成 規定のスイッチ
仮想ハードディスクの名前 Kubemaster.vhdx
仮想ハードディスクの場所 D:\VirtualDisk\Hyper-V\Virtual hard disks\
仮想ハードディスクのサイズ 100GB
イメージファイル ubuntu-18.04-live-server-amd64.iso

セキュアブート無効化

仮想マシンの構築が完了したら、仮想マシン名をクリックし、メニューバーの操作(A) > 設定(B)... をクリック
設定メニューのセキュリティ > セキュアブート からセキュアブートを有効化するからチェックを外します
(OSがLinuxの場合は、チェックを外さないとうまく起動できないです。)

スクリーンショット (1).png

適用(A)OK(O)をクリック

仮想マシン起動

仮想マシン名をクリックし、起動をクリックします
状態が実行中であることが確認できたら、仮想マシン名を右クリックして、接続をクリックし、仮想マシンの初期設定を行います

2018-05-28 (2).png

20
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?