2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

本記事は下記の翻訳となります。
『ao Ventures Demo Day Recap』(by ao Ventures)

初の AO Ventures コホートがデモデーで成果を発表

Community Labs は、2024 年 4 月 11 日に最初のインキュベータープログラムである ao Ventures の開始を発表しました。この取り組みは、Arweave エコシステム内のビルダーを支援し、プロジェクトを前進させ、資金調達を確保することを目的としています。7 月 12 日、数ヶ月にわたる努力の集大成として、初のコホートから 11 の優れたプロジェクトがデモデーでその進捗と成果を発表しました。

ao Ventures のビジョン

ao Ventures は、Arweave エコシステム内のビルダーや開発者にとって重要な機会を提供します。参加者が新しいアイデアで始める場合でも、既存のプロジェクトを拡大する場合でも、ao Ventures はその努力を拡大するために設計されています。このプログラムとそのイベントは誰でも参加可能で、プロジェクトをデモデーで発表するための機会として選ばれるために応募することができました。

Community Labs は、AO と Arweave のスタックに対して非常に熱心です。なぜなら、これはすべてのアプリケーション開発、あらゆるプログラミング言語での開発をサポートするために設計された最初のアーキテクチャだからです。このアーキテクチャは、パフォーマンス、スケーラビリティ、開発者体験を損なうことなく優れています。

デモデーへの道のり

プログラムは、2024 年 4 月 23 日に開始され、3500 万ドルの投資家資本が発表されました。プログラムの期間中、参加者は一連のイベントに参加し、スキルを磨き、プロジェクトの成功に向けて準備を整えました。その過程で、ビジネス開発から投資家との関係まで、創業者の旅に焦点を当てた 11 の基調講演が行われました。また、Arweave と AO 開発に関する深い技術的な洞察とガイダンスを提供する 4 つの技術ワークショップも開催されました。参加者はまた、Community Labsのチームメンバーからエンジニアリングのメンタリングを受け、Pace Studioによるデモデー前のデザインサポートも受け、プロジェクトがプレゼンテーションに備えました。このプログラムには、デモデーに向けて 30 以上のプロジェクトの応募があり、その幅広い魅力と質の高いアイデアが証明されました。

デモデーのプロジェクト:

0rbit

0rbitは、実世界のデータアクセスを革新する分散型オラクルネットワークです。ブロックチェーンと実世界の間のギャップを埋め、信頼の仮定なしで多様なデータ統合を可能にします。0rbit は、Arweave エコシステム内で外部データにアクセスするという課題に取り組み、さまざまなデータタイプに対する実用的で持続可能なソリューションを提供します。ソーシャルアプリ、DeFi、AI エージェントなど、多岐にわたるアプリケーションに利用され、データ豊富な可能性をユーザーに提供し、Arweave 上のオラクルを革新します。

Outcome

Outcomeは、自律型エージェントを活用して、AO での予測市場を革新します。信頼のない市場解決を使用することで、ユーザーはリアルタイムデータで動作する予測エージェントを開発できます。このアプローチは、共有の目標が欠如している現在の予測市場の問題と、専門家の注意が高コストである問題に対処します。Outcome は、より正確な予測モデルの作成を目指し、真実を追求する行動に対する金銭的インセンティブを提供し、予測市場における新しい基準を設定します。

Astro

Astroは、AO 上で構築された過剰担保型ステーブルコインを提供し、交換のための安定した媒介を提供し、Arweave エコシステム内の今後の DeFi アプリケーションのために流動性を推進します。Astro は、安定した通貨の不足、エコシステム内での資産価値へのアクセス不可、DeFi の成長に必要な安定した基盤という問題に取り組んでいます。Astro のステーブルコイン USDA は、シームレスな取引を保証し、AR の価値を解放し、AO DeFi のための基盤となる「マネーレゴ」として機能し、エコシステムの進化するニーズをサポートします。

Liteseed

Liteseedは、Arweave にデータをアップロードする新しい方法を提供し、データバンドルプロセスを分散化するのを助けます。ネットワークの使用が増加する中で、効率的なデータバンドルとバンドラの需要が高まっています。Liteseed は、複数の取引を 1 つの取引にまとめることができる最初の分散型ソリューションで、Arweave のコスト削減とスケーラビリティ向上を実現します。

AFTR

AFTRは、AO エコシステム内での資産保管に対する強力なソリューションを提供し、プログラム可能なウォレットを活用して自律的にイベントを処理します。AFTR のマルチシグスマートコントラクトは、AO に移行した現在、オンチェーンの資金管理に不可欠であり、流動性が増加する中で重要な役割を果たします。

Tau Oracle

Tau Oracleは、オンチェーンプロセスに対してプライベートデータを提供し、パブリックブロックチェーン上でのデータプライバシーの懸念に対応します。AO と Arweave のためのゼロ知識証明プライバシーレイヤーとして、Tau Oracle はブロックチェーンアプリケーションや企業顧客向けの新しいユースケースを開拓します。データプライバシーを保証することにより、Tau Oracle はブロックチェーンアプリケーションの範囲を広げ、実世界のデータの利用を促進しながら、プライバシーとセキュリティを維持します。

LiquidOps

LiquidOpsは、AO 内の新しいタイプの借り手と貸し手を可能にする、液体経済にとって不可欠な貸付プロトコルです。このプロジェクトは、AO 内での急速なイノベーションを示すために、わずか 3 週間で MVP を開発しました。LiquidOps は、完全にオンチェーンの自律型エージェントがマネーマーケットにアクセスし、流動性をブートストラップできるようにし、AO エコシステム内での重要な流動性層として位置づけられます。

Dstor

Dstorは、ブロックチェーン検索とオンチェーン AI ツールに特化したローコードプラットフォームで、分散型の検索とパーソナライズされた推奨を提供します。オフチェーンソリューションに依存することなく、Arweave に高度な検索機能を持ち込みます。Dstor は、Arweave に保存されている特定のコンテンツを探すという課題に取り組み、完全に分散型のアプリケーションを実現し、Web3 開発者にとってより高いセキュリティ、透明性、効率を提供します。

Fractopus

Fractopusは、Web 上の接続性と断片化の問題に取り組み、コンテンツ制作者に対して収益と露出を共有する明確なインセンティブを提供します。Web3 アプリケーションと統合して、帰納的経済層を追加し、アトリビューションのための追跡可能な仕組みを作り、より公平で相互に接続されたデジタルエコシステムを創出します。Fractopus は、ピアツーピアの収益共有を可能にし、パーマウェブをコンテンツ制作者にとってより協力的で公平なプラットフォームへと再構築することを目指します。

Apus Network

Apus Networkは、AO 上での AI のための分散型 GPU ネットワークを提供し、AI 開発を革命的に進化させながら、信頼性のあるスケーラブルなインフラを提供します。伝統的な GPU ネットワークと Web3GPU ネットワークの問題、例えば中央集権的な権限への依存や検証可能な AI 推論結果の欠如に取り組みます。Apus Network は、実行の整合性、スケーラビリティ、コスト効率を確保し、AO エコシステム内での AI 開発のための堅牢な基盤を提供します。

Onairos

Onairosは、ユーザーデータをアプリケーション全

体で統一し、ユーザーによって制御されるデジタルペルソナを作成し、経済的報酬とユーザー体験の向上を実現します。Onairos は、Arweave と AO を活用して不正なウェブ慣行、例えば囲い込み型のガーデンやデータのサイロ化に取り組み、ユーザーにデータの制御を提供します。ユーザーのデータが企業ではなくユーザーに利益をもたらす、より倫理的なウェブの実現を目指します。

これからの展望

Community Labs は、ao Ventures の未来と、Arweave コミュニティ内でのイノベーションを促進する役割に焦点を当てています。デモデーの成功は、すべての参加者の努力と献身を際立たせ、AO ネイティブのプロジェクトの最初の世代のための道を開きました。Community Labs は、ao Ventures をサポートし、参加したすべての方々に感謝の意を表し、今後も引き続き協力と成長を楽しみにしています。

Community Labs のプロジェクトや取り組みに関して最新情報を知りたい場合は、Xで私たちが構築しているものをフォローしてください。

最新の開発情報や発表については、私たちのソーシャルメディアをチェックしてください。



【Arweave Japan とは】
Arweave Japan は Arweave / AO の日本語ビルダーエコシステム構築を目的とした分散型組織です。

【​Arweave / AO とは?】
​Arweave は無制限にスケール可能な分散型ストレージであり、AO は Arweave 上に構築された無制限にスケール可能な分散型スーパーコンピュータです。Arweave と AO を使って既存のブロックチェーンでは実現不可能であった実用的なプロダクトが開発できます。

イーサリアム L1 のリステーキングによってセキュリティが担保され、TVL はローンチ数ヶ月で 1000 億円近くまで上がり、今後数兆円規模の市場が期待されます。完全フェアローンチされた AO のトークン設計によって、この流動性は AO 上のプロジェクトが活用することができ、ビットコインと同じ半減スケジュールでミントされる AO トークンは開発者やプロジェクトが受け取れる仕組みとなっています。

​Web2 を置き換えるレベルで実用的なプロジェクトが構築できる唯一無二の分散型プロトコル AO で開発することはグローバルの第一線で活躍する非常に大きなチャンスとなっています。

【Social Links】

【Blog】

1080x360.jpeg

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?