2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

本記事は下記の翻訳となります。
『Why ar.io?』(by Permanent Data Solutions, Inc)

AR.IO = Arweave Input/Output

AR.IO は、Permaweb のフロントドアと呼ばれています。これは、Arweave プロトコルの入出力を担い、データの出し入れを行う最適な方法です。

AR.IO ネットワークは、オリジナルのストレージプロトコルに次ぐ、Arweave エコシステムにおいて最も重要なインフラストラクチャと言えるでしょう。

さらに、分散化されインセンティブが設定されたゲートウェイネットワークは、永続的なデータ提供のインセンティブを提供するだけでなく、現代のアプリケーションに必要な高速なダウンロード、データインデックス作成、堅牢なクエリ機能を実現し、ネットワークのパフォーマンスを向上させます。

しかし、より詳しい説明に入る前に、AR.IO ネットワークが形成された背景となる状況を見ていきましょう。

Arweave とデータの提供

Arweave の利用と認知度が高まるにつれ、その真の姿が認識されるようになるでしょう:それは、ゼロからイチを生み出す発明です。世界がこれまで知らなかったもの—永続的なデータストレージを実現したのです。

Arweave(Layer 1 ブロックチェーンネットワーク)は、持続可能な方法でスケーラブルかつ永続的なオンチェーンデータストレージを提供します。これは、トークンエコノミクスに基づくエンダウメントモデルを通じてマイナーノードにインセンティブを与えることで実現され、アップローダーが継続的な支払いを行う必要なく、データが世界中で何百年にもわたって保存され、複製されることを保証します。

本質的に、Arweave は決して忘れることのない分散型のグローバルハードドライブを作り出しました。これにより、検閲耐性を備えた不変の長期データアーカイブ、トークン化された支払いモデル、スマートコントラクトシステムなどのイノベーションが可能になりました。

2018 年の Arweave ローンチ以来、あらゆる種類の何百万ものファイルがこの「決して忘れないハードドライブ」に永続的に保存されています。しかし、問題が残されています:これらのファイルを今から 200 年後に Arweave からどのように取り出すのでしょうか?

決して忘れないハードドライブからデータを取り出すには?

当初から、Arweave チームはプロトコルからデータを取り出す問題を予期し、最初の Arweave ゲートウェイである arweave.net を作成しました。

背景として、Arweave ゲートウェイは Arweave ノード(別名マイナー)とは異なります。Arweave マイナーノードはプロトコルの第一層として機能し、永続的なデータストレージの提供に対して強力なインセンティブが設定されています。しかし、何年も先の将来にユーザーがそのデータを見たいと思った時にデータを提供することに対しては報酬が与えられません。ゲートウェイ、特に arweave.net ゲートウェイは、このギャップを埋めるために作られました。これらは、Arweave ノードが設計上想定していない多くの機能、特に永続的なデータの取り出しを実行します。

しかし、1 つのゲートウェイだけでは、活気ある永続的データエコシステムのニーズを満たすことはできません。さらに、現代のアプリケーションには、高速なダウンロード、データインデックス作成、堅牢なクエリ機能など、カスタマイズされたゲートウェイでしか提供できないサービスが必要です。Arweave が実世界での採用を拡大するためには、1 つのメインゲートウェイだけでは対応できません。しかし、誰が素早く効率的に永続的なデータを提供するインセンティブを持つのでしょうか?

AR.IO 分散型ゲートウェイネットワークの主要な設計者の一人である David Whittington は、この状況について次のような分かりやすい例え話を示しています:

引っ越しをする際に、友人に荷物を保管してもらうために対価を支払うとしましょう。

あなたは友人に「このお金を渡すから、私の荷物を保管してほしい」と言います。

友人は同意します。しかし、彼は言葉通りに解釈して、あなたの荷物を他のがらくたと一緒に大きなゴミ箱に入れてしまいます。後日、あなたが戻ってきて「荷物を返してほしい」と言うと、

友人は「えっ—保管するとは言われたけど、返すとは言われてないよ」と答えます。

ゲートウェイは、荷物を取り戻すことに関するものです。このプロセスにはインセンティブが必要です。理想的には、ゴミ箱ではなく、ラベル付きの箱に保管します。人々が探しているものを見つけられるように、インデックスを作成する方法も必要です。これが優れたゲートウェイの役割なのです。

要するに、Arweave は永続的なストレージを可能にする革新的なプロトコルですが、ネットワークとのユーザーインタラクションの経済的コストは完全には解決されていません。成長するネットワークには優れたゲートウェイインフラが必要ですが、その運用には多大なコストがかかる可能性があります。

エコシステムの次のステップは、Arweave 上のすべてのデータのインデックス作成、取り出し、サービス提供のためのインフラと経済性にインセンティブを設定することです。

自然と次の疑問が生じます:Arweave ノードがデータの保管にインセンティブを持つように、ゲートウェイにもデータの取り出しに対するインセンティブを持たせることはできないでしょうか?

ここで AR.IO の出番です。

AR.IO = Arweave Input/Output

AR.IO という名前は、Arweave Input/Output を表しています。創設者の Phil Mataras が言うように、「ar.io は、ゲートウェイと我々が構築するソフトウェアの本質を表しています—我々は Arweave へのデータの入出力を行うのです」

AR.IO は現在、メインの Arweave ゲートウェイである arweave.net を運営・管理しています。しかし同時に、ゲートウェイオペレーターのネットワークが Arweave 上の永続的なデータとやり取りできるようにする、分散化されインセンティブ設定されたインフラストラクチャの開発も積極的に行っています。これらの新しい分散型ゲートウェイは、データ提供へのインセンティブを提供するだけでなく、現代のアプリケーションに必要な高速なダウンロード、データインデックス作成、堅牢なクエリ機能を実現し、ネットワークのパフォーマンスを向上させます。これらはすべて、Arweave の実世界での採用拡大を目指すものです。

これを達成するために、私たちは以下を実現しました:

  1. 効率的なモジュール型ネットワークアーキテクチャによるゲートウェイのオーバーヘッドコストの削減
  2. IO トークンによる経済的インセンティブレイヤーの作成

Arweave が技術的・経済的イノベーションを通じて永続的なデータを作り出したように、私たちも同じ道筋で、これから何百年にもわたってそのデータを提供する技術的・経済的な標準を作り出しています。

待ち受ける機会

AR.IO ネットワークとその分散型ゲートウェイは、より大きな Arweave エコシステム内で多くの新しい扉を開きます。私たちは、すでにエンタープライズレベルのパートナーとの間で有望な新しい機会を目にしているため、これを確信しています。

AR.IO ゲートウェイは、コミュニティに提供できるものの範囲と幅を拡大し、Arweave エコシステム全体に新しい機会を創出します。

AR.IO についてさらに詳しく知るには、以下の記事をご覧ください:



【Arweave Japan とは】
Arweave Japan は Arweave / AO の日本語ビルダーエコシステム構築を目的とした分散型組織です。

【​Arweave / AO とは?】
​Arweave は無制限にスケール可能な分散型ストレージであり、AO は Arweave 上に構築された無制限にスケール可能な分散型スーパーコンピュータです。Arweave と AO を使って既存のブロックチェーンでは実現不可能であった実用的なプロダクトが開発できます。

イーサリアム L1 のリステーキングによってセキュリティが担保され、TVL はローンチ数ヶ月で 1000 億円近くまで上がり、今後数兆円規模の市場が期待されます。完全フェアローンチされた AO のトークン設計によって、この流動性は AO 上のプロジェクトが活用することができ、ビットコインと同じ半減スケジュールでミントされる AO トークンは開発者やプロジェクトが受け取れる仕組みとなっています。

​Web2 を置き換えるレベルで実用的なプロジェクトが構築できる唯一無二の分散型プロトコル AO で開発することはグローバルの第一線で活躍する非常に大きなチャンスとなっています。

【Social Links】

【Blog】

1080x360.jpeg

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?