11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

DeNA 20 新卒 Advent Calendar 2019 1週目振り返り

Last updated at Posted at 2019-12-07

1週目が終わりました🎉

「なぜ急に内定者カレンダーを始めたのか」とかの経緯や、エモいことは完走した後に書きます。
ので、この記事では1週目の振り返りにフォーカスします。

まずは1週目、無事1日も遅れることなく投稿できました。
本当によかった...。(社名を背負っているので落とさないかのプレッシャーがすごい)
みんな本当にありがとうございました。
それでは振り返っていきます🏃‍♂️
(記事をご覧になったら是非「いいね👍」をお願いします。)

1日目: Prometheusを使ってISUCON9の監視をやってみる

初日は @K-jun1221 による監視ネタでした。

最新のイケてるOSSの監視ツールを紹介しつつ、各機能の説明、実際にISUCON9のサーバを対象に動かしてみるという記事の構成として完璧でした。
さらに、フランクな文体ながらしっかりとコードを記載し、かつ画像も載せてあるため理解もしやすいお手本のような記事です。

綺麗にグラフが出てくるし、UIもイケてるので自分も触って将来的に運営しているサービスに試験的に導入してみようと考えています🤔

@K-jun1221 は2記事目の執筆も予定しているため楽しみにお待ちください。

Prometheusを使ってISUCON9の監視をやってみる

2日目: Flutterで5000文字以内でアプリを作る(+Google主催の大会に提出した)

私、@naro143 の記事です。

Flutterの入門として30分ほどで成果物が作れる記事を目指しました。
実際のコードをがっつり記載して、一定の単位ごとに細かく説明をしています。
サクッと作れるFlutterは大会や課題にもってこいなのでぜひ触ってみてください👍

私も2記事目の執筆を予定しています。(頑張ります)

3日目: ユーザーに優しい日本語Webフォントとの付き合い方

@mochiya98 の記事です。

誰もが1回は考える日本語フォント問題について、読み込みの観点で

  • 読み込むまでの表示
  • 圧縮
  • 対象の最適化
  • 動的な読み込み
  • クラウドサービスの利用

と、ひと通りカバーしてくれる内容でした。
WEBに関わる方は読んで損がない記事です。

LPなどはロード時間がCVRに大きく影響するので個人的に非常にためになる記事でした🙏

4日目: Unity DOTSとUnity Physicsでただ単純に球を動かしてみる

初のゲームエンジニア @VeyronSakai の記事です。

Unityの新しい基盤、物理演算の入門記事です。
実際のUnityの画面の画像とコード、実行結果の動きのGIFがついているのでとても理解がしやすいです。
地面の作成からオブジェクトの作成、実行後のデバッガーの説明まで丁寧に書いてあります。

Unityは触ったことなかったのですが、私もチュートリアルから始めるきっかけになりました💪

5日目: リリースまで至らなかった個人開発サービスのコードを全公開して反省してみる【Nuxt + Go】

@tockn の記事です。

アーキテクチャの勉強と実践のために作り始めた個人サービスの振り返り記事です。
実際の全コードと、構成、作っていたサービスの動きがあり、イメージが非常にしやすいです。
「知識をつけるほど理想が高くなり現実とのギャップにモチベーションが消えていった」という経験は多くの共感を得ました。

カレンダー内で初のトレンド入りをした記念すべき記事です🎉

6日目: ぼくのVimさばきを支える設定とその導入手順を紹介する

@jiroshin の記事です。

Vimの入門記事です。
ポップな見た目でわかりやすい目次、章ごとに区切られており、章の詳細は表示/非常時が切り替えられると文量に足してサクサクと読み進められるよう工夫が施された記事です。
内容は非常に濃いですが、Vim初心者の方でも読み進められる内容です。
GIFで実際の動きがわかるのも非常に理解しやすいです。

2日連続のトレンド入りや、コメントでコミュニティへの招待を受けるなどカレンダー参加者の中でも話題になった記事です。

私もこの記事でVimをメインにしてみようと踏み切ることができました🙌

7日目: TypeScriptで関数型っぽくプログラミングする

@maxfie1d の記事です。

FolktaleとRamdaを使用してTypeScriptで関数型っぽくプログラミングする手法が書かれています。
関数型言語の各用語の説明と実際のコードがあり、書いて動かして確認しながら進めることができる記事です。
文量としてもサクッと読めるので、関数型に興味がある方は覗いてみるといいかもしれません👀

2週目も楽しみにお待ちください!

カレンダーはこちら
購読しておくと新規記事の投稿時に通知されるのでオススメです👍

11
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?