LoginSignup
3
0

More than 3 years have passed since last update.

Windows で Spresense SDKを使用する(令和元年6月版)

Last updated at Posted at 2019-06-07

このページについて

Windows10上で Spresense SDK を使用した開発を行うための環境を構築する手順です。
つい1週間前に Windows10(WSL)でSpresense SDKを使用する (令和元年5月版) と言う記事を書いたのですが、それの更新版です。

Spresense SDKについて

Spresense SDK ver 1.3.0

2019/06/05 に、Spresense SDK ver 1.3.0 がリリースされました。
従来のバージョン(~ ver 1.2.0) までは Linux(Ubuntu)上でしか動作しなかったものが、今回のバージョンから正式に Windows/Mac での開発に対応しました。
ということで、今回は Windows 上で動く開発環境を整備していきたいともいます。

手順は...

基本的には、すべて SONY が提供している Spresense SDK のチュートリアル のページに書かれています。
今回の内容は、その手順をなぞりつつ、ちょっと手を加えているだけですw

Windows 10 on Spresense SDK の環境構築手順

MSYS2 をインストールする

https://www.msys2.org/ から MSYS2 をダウンロードし、インストールします。
今どきの人は 64bit のWindowsを使用しているでしょうから、その場合は msys2-x86_64-yyyymmdd.exe をダウンロードしてインストールします。

MSYS2 のコンソールを起動する

スタートメニューから MSYS2 MSYS を選択すると、おなじみの黒バックのコンソールが表示されます。
image.png

MSYS2 の proxy 設定

企業にお勤めで、proxy経由でないと外に出ていけない方は、以下のサイトを参考に proxy 設定しておきましょう。
http://flow-developers.hatenablog.com/entry/2018/05/15/234918

MSYS2環境を最新化する

これは Spresense の手順には書いていないのですが、念の為 MSYS2 内のパッケージを最新化しておきます。Ubuntu で言う apt-get update apt-get upgrade 相当ですね。

$ pacman -Syu

必要なツールのインストール

ビルドに必要なツールをインストールします。
なお、ここは チュートリアルに書かれているURLが間違っているので 要注意です。(2019/06/07現在)
誤: https://raw.githubusercontent.com/sonydevworld/spresense/install-tools.sh
正: https://raw.githubusercontent.com/sonydevworld/spresense/master/install-tools.sh

ということで、以下の通りコマンドを打ちます。

$ curl -L https://raw.githubusercontent.com/sonydevworld/spresense/master/install-tools.sh > install-tools.sh
$ bash install-tools.sh
$ source ~/spresenseenv/setup

Spresense SDKから必要な情報をダウンロードします

$ git clone --recursive https://github.com/sonydevworld/spresense.git

サンプルアプリのビルド

これ以降は、前回の記事の サンプルアプリケーション "Hello, World!" のビルド と同じですので、前回の記事をご参照ください。

まとめ

公式に Windows / Mac での開発に対応したということで、SPRESENSE もより身近な存在になりますね。歓迎すべきことです。

ちなみに...

個人的には MSYS2 環境より WSL(Ubuntu)環境の方が使いやすいので、引き続き WSL で開発していきますw

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0