DRCかけるとやたらめったらエラー。
わかりやすいところを拡大。
ベタはGNDだけれども、ネジ穴が POWER_GND になっているのが問題かな。
回路図はこんな感じ。
表示上はGNDだけれども、ネットNameはPOWER_GNDとなっている。
このGNDマークはKiCADからコンバートしてきたもので、EasyEDA の GND とは別物になっている。ひとつひとつ入れ替えてもいいのだけれども、今回はカンタンに 2種類のGNDを接続するようにした。
EasyEDA の GND を置いて
接続しようとすると Net Merge の選択が出てきます。
「Confirm」ではなくて 「Place Short Symbol」の方を選びます。
Board 画面に移って 「Design」-「Import Changes from Schematic」
再度 DRC をかけます。
だいぶきれいになりましたね。
残りは大体クリアランスエラーです。
塗りつぶしを選択して右クリック、「Copper Resion」-「Rebuild All」
クライアランスの設定
なぜかデザインルールのクリアランスが0になっています。
クリアランスが 0 だとルーティングアジャストがうまくいかず、以下のようになっても DRC で検出されません。
「Design」-「Design Rule」で修正します。
「Restore Default」を押すと以下のようになります。