LoginSignup
204
178

More than 3 years have passed since last update.

TeamSQL もいいけど、 DBeaver もいいぞ

Last updated at Posted at 2018-09-26

TeamSQL のエントリが話題ですが、 DBeaver の知名度がイマイチ低いのでご紹介。

2019/10/23追記
dbcli のエントリも書いたのでぜひご覧ください!

DBeaver

logo

screen1

マルチプラットフォーム対応のデータベースGUIツールで MySQL, PostgreSQL, MariaDB, SQLite, Oracle, DB2, SQL Server, Sybase, MS Access, Teradata, Firebird, Derby など、多くのデータベースに対応しています。
Enterprise Edition では MongoDB, InfluxDB, Apache Cassandra, Redis, Apache Hive など NoSQL / BigData database にも対応しています。

開発もとても活発で、月2回くらいのペースで新バージョンがリリースされています。

SQLエディタ

screen

ER図の自動生成

screen2

日本人にも優しい多言語対応

スクリーンショット 2018-09-26 11.00.16.png

複数行にわたるテキストを、インラインで直接編集できるのが個人的に重宝しています。

結果セットのエクスポート

スクリーンショット 2018-09-26 11.04.18.png

SQLの結果を CSV, DbUnit XML, HTML, JSON, SQL INSERT, XML, Markdown などの形式にエクスポートできます。 Enterprise Edition なら Excel 形式にもエクスポートできます。

信頼の実績

無料の Community Edition でも十分すぎる機能ですが、 Enterprise Edition は IBM, Apple, Amazon, SAP, Disney などの企業でも使われているそうです

204
178
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
204
178