3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

FSx for NetApp ONTAP のボリュームを拡張しても空きが増えない事象

Posted at

はじめに

Amazon FSx for NetApp ONTAP を利用しているお客様から
「ボリュームのサイズを拡張したのに空きが増えない」
というお問合せをいただくことがありました。

これだけ聞くと 「AWSで何か問題が起きているのか?」 と思ってしまいがちですが
理由がわかってしまえば単純な内容でした。

意外と躓いてしまう方がいらっしゃるのでは?と思いましたので
今回記事にしてみました。

事象再現

SVM1 にあるボリューム vol1 のサイズを増やしてみます。

1.コマンド df -f -volume vol1 で total、used、avail、capacity などを確認します。

FsxId****7****cd32****::> df -h -volume vol1
Filesystem               total       used      avail capacity  Mounted on                 Vserver
/vol/vol1/               950GB      332KB      859GB       0%  /vol1                      SVM1
/vol/vol1/.snapshot       50GB      176KB       49GB       0%  /vol1/.snapshot            SVM1
2 entries were displayed.

⇒vol1のサイズ(total)は950GB、空きサイズ(avail)は859GBです。


2.コマンド volume size -vserver svm1 -volume vol1 -new-size 1200GB で
  ボリューム vol1 のサイズを950GB から 1200GB へ拡張します。

FxId****7****cd32****::> volume size -vserver SVM1 -volume vol1 -new-size 1200GB
vol size: Volume "SVM1:vol1" size set to 1.17t.

⇒ 拡張が成功した旨が出力されました。


3.コマンド df -f -volume vol1 で total、used、avail、capacity などを確認します。

FxId****7****cd32****::> df -h -volume vol1
Filesystem                     total         used         avail          capacity   Mounted on            Vserver
/vol/vol1/                      1140GB    392KB      859GB       0%           /vol1                        SVM1
/vol/vol1/.snapshot       60GB        200KB       59GB       0%           /vol1/.snapshot       SVM1
2 entries were displayed.

vol1のサイズ(total)は1140GBに増えましたが、空きサイズ(avail)が859GBのまま増えていません。
ボリュームのサイズを増やしたので、それに伴って空き領域も増えると思いきや、増えませんでした。

これがなぜなのか?というのが今回お客様より発生したお問合せでした。

原因と対処

原因は ボリューム vol1 が存在するファイルシステムのストレージキャパシティを拡張していなかったからです。

↓対象のファイルシステムの画像↓
ファイルシステム.png

ボリュームのサイズを大きくしたい場合は、ストレージキャパシティのサイズも大きくしてあげる必要があります。
つまり vol1 を入れている箱であるストレージキャパシティのサイズが vol1 よりも小さいと、ストレージキャパシティのサイズが上限となります。


1.ストレージキャパシティを 1,024GiB から 1,500GiB へ拡張します。
ストレージキャパシティサイズ拡張.png


2.コマンド df -h -volume vol1 で確認します。

FxId****7****cd32****::> df -h -volume vol1
Filesystem               total       used      avail capacity  Mounted on                 Vserver
/vol/vol1/              1140GB      344KB     1139GB       0%  /vol1                      SVM1
/vol/vol1/.snapshot       60GB      388KB       59GB       0%  /vol1/.snapshot            SVM1
2 entries were displayed.

無事、空き(avail) が 859GB から 1139GB に増えました。

補足

ボリュームのサイズをストレージキャパシティのサイズよりも大きく設定できてしまうのは
guarantee の設定が none となっているためです。

FxId****7****cd32****::> volume show -vserver SVM1 -volume vol1 -fields space-guarantee
vserver volume space-guarantee
------- ------ ---------------
SVM1    vol1   none 

これはONTAPの仕様ですが、シンプロビジョング等・・・別途学習が必要です。
この辺の話をすると本題よりも長くなりそうなので割愛します。

まとめ

ストレージキャパシティ以上のサイズのデータは格納できないので、それ以下のサイズで設定しましょう。

FSx for NetApp ONTAP は ONTAP の仕様を深く理解せずとも気軽に利用できて便利ですが
細かい仕様についてはどうしても ONTAP を勉強しないとわからないことがあります。

そのため、NetApp社の技術情報ページもあわせて確認すると理解が深まるかと思います。

どなたかのお役に立てますように。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?