0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GNU Hurdをqemuで動かす

Last updated at Posted at 2025-09-14

GNU Hurdがx86_64に対応したようです!
https://cdimage.debian.org/cdimage/ports/13.0/hurd-amd64/

以下のファイルをダウンロードしてqemuで実行してみました。
debian-hurd-amd64-20250807.img.zip

>qemu-system-x86_64.exe -m 3G -nic user,hostfwd=tcp::2222-:22 -drive file=debian-hurd-amd64-20250807.img

rootユーザーにはパスワードが設定されていないので、ログインしたらdemoユーザーにパスワードを設定します。
以降はSSHでdemoユーザーでログインして作業しましょう。

>ssh -l demo -p 2222 localhost

WSL2ではKVMが使えます!Linux版qemu-kvmではコンソールがフリーズしませんでした。
LATTEPANDA版qemu-kvmでも動きました。

> apt update
> apt install -y qemu-kvm libvirt-daemon-system bridge-utils virt-manager
> reboot
> qemu-system-x86_64 -enable-kvm -m 3576M -nic user,hostfwd=tcp::2222-:22 -drive file=debian-hurd-amd64-20250807.img -full-screen

Consoleで日本語キーマップを使うには

/etc/default/keyboard
XKBMODEL="jp106"
XKBLAYOUT="jp"
XKBVARIANT=""
XKBOPTIONS=""

タイムゾーンを合わせるには

$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

Windows版qemuではコンソールがフリーズするので以下の設定を変更しました。
おなじくKVMが使えないRaspberry Pi版qemuでも動きました。

/etc/default/hurd-console
ENABLE='false'

むかしのGNU Hurdのi386版ではコンソールがフリーズしませんでした。
debian-hurd-20150424.img.zip

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?