0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WP Studio からさくらサーバーへ移行する方法(簡単編)

Last updated at Posted at 2025-10-29
  • All-in-One WP Migrationプラグインがバージョンアップの不具合等でできなかった!という時用の記述です。

  • 移行元がプレビューサーバー(XXXXX-studio.wp.build)だと、バックアップテーブルが見つからないというエラーで終了しますので、できないようです。

①さくらサーバーで、クイックインストール時の注意点

  • ユーザー名とパスワードは 移行元のWPStuido と同一にしておく

Image from Gyazo

移行元、移行先ともに、プラグインの追加から、WPvivid Backup & Migration をインストール

Image from Gyazo

有効化する

Image from Gyazo

②移行元WPStuidoでバックアップ&ダウンロード

Image from Gyazo

  • しばらく経つと、下部からダウンロード可能になります。

Image from Gyazo

localhost_wpvivid-xxxxxxxxxxxx_yyyy-mm-dd-mm-ss_backup_all.zip

のようなファイル名になります。

③移行先さくらサーバーのアップロード容量を増やす

  • スクリプト設定=>php.ini設定にて、下記のように、容量を一時的に増やしましょう。

Image from Gyazo

memory_limit = 2G
post_max_size = 2G
upload_max_filesize = 2G

④移行先さくらサーバーでアップロード

アップロードの箇所に、②でダウンローしたzipをアップロード

Image from Gyazo

Uploadボタンを押下

Image from Gyazo

⑤移行先さくらサーバーで復元処理

  • バックアップ日時が正しいことを確認し、復元をクリック

Image from Gyazo

  • 注意事項を読んで、もう一度復元をクリック

Image from Gyazo

  • 復元が完了しましたとポップアップが出て、しばらくすると、強制的にログアウトされます。

Image from Gyazo

  • ①で設置したパスワードでログインする(移行元のユーザー・パスワード)

Image from Gyazo

  • 移行先のデータになっていることを確認。(プラグイン等有効化の確認)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?