「無料でClaude Codeが使える」と話題のGiga AI Free。しかし、その運営モデルはAnthropic規約に抵触する可能性があり、利用者は規約違反のサービスに機密情報を投入するリスクを負っています。
- 対象AIサービス: Giga AI Free / Giga AI
- 公式URL: https://free.gigamind.dev/
- 安全性レベル: 1(極めて危険)
- 厚黒学レベル: -8/18項目該当
- 支配国名目国: アメリカ(デラウェア)
エグゼクティブ・サマリー
Giga AI Freeは、Anthropicが提供するClaude Codeを「広告+データ学習」モデルで無料提供するプロキシサービスです。しかし、その「データ学習」の内容について致命的な透明性欠如が存在します。
- 法務判定: 導入不可(規約違反リスク、法的責任の可能性)
- 技術判定: 極めて危険(透明性欠如、データ永続化)
-
主要リスク:
- Anthropic規約違反の可能性(競合モデル訓練禁止条項)
- 透明性欠如による判断不可能状態
- 規約違反サービスへの機密情報投入による法的責任
- サービス継続性への重大な懸念
- データ削除の実質的不可能性
詳細調査結果
サービス概要
**Giga AI Free(無料版)**は、GitHub認証でClaude Codeを無料利用できるプロキシサービスです。運営元は米国デラウェア州登記のGiga Next Inc.(創業者:Namanyay Goel氏)。
公式サイトには以下の記載があります:
Free Claude Code access supported by ads and data training.
重要な特徴:
- プロンプト/出力を匿名化して最大24ヶ月保持
- 品質向上・安全性向上のため学習に使用
- 退会・キー削除後も学習済みデータは削除保証なし
- 広告は「プロンプトのトピック」「利用頻度」「IPからの地域」でマッチング
Anthropic規約との整合性検証
Commercial Terms of Service(2025年6月17日版)の重要条項
Anthropicの商用規約には、以下の明確な禁止事項があります:
Section D.4 (Use Restrictions):
Customer may not and must not attempt to:
(a) access the Services to build a competing product or service, including to train competing AI models or resell the Services except as expressly approved by Anthropic
出典:Anthropic Commercial Terms of Service
Section B (Customer Content):
Anthropic may not train models on Customer Content from Services.
Anthropicの公式見解
Anthropicのヘルプセンターには、より詳細な指針があります:
許可される学習:
- 安全フィルタ・分類器の学習
- スパム検知システム
- コンテンツモデレーションツール
- 検索最適化
禁止される学習:
- 汎用対話モデル(チャットボット等)
- コード生成モデル
- その他Claudeと競合する生成モデル
ただし、書面許諾があれば例外的に許可される場合がある
出典:Can I use my Outputs to train an AI model? | Claude Help Center
重大な透明性欠如
Giga AI Freeのプライバシーポリシーには以下の記載があります:
We may use anonymized data for quality improvement, safety enhancement, and analysis purposes.
しかし、以下の重要情報が一切開示されていません:
- 「学習」の対象モデルは競合モデルか、非競合分類器か
- Anthropicとの書面許諾の有無
- 具体的な学習目的と用途
- 学習データの技術的処理方法
- 汎用生成モデルへの使用の有無
この透明性欠如により、ユーザーは以下を判断できません:
- サービスがAnthropic規約に準拠しているか
- 自分の投入データが規約違反の用途に使われるか
- サービスがいつ停止される可能性があるか
実例:OpenAI vs Anthropic事件(2025年8月)
透明性欠如がいかに危険かを示す実例があります。
2025年8月1日、AnthropicはOpenAIのAPI アクセスを規約違反を理由に即座に遮断しました。
事件の経緯:
- OpenAIがClaude Codeをベンチマークとモデル評価に使用
- Anthropicが「競合モデル開発への使用」と判断
- 事前警告なく即座にアクセス遮断
Anthropic広報担当Christopher Nulty氏のコメント:
Claude Code has become the go-to choice for coders everywhere, and so it was no surprise to learn OpenAI's own technical staff were also using our coding tools ahead of the launch of GPT-5. Unfortunately, this is a direct violation of our terms of service.
出典:Anthropic Revokes OpenAI's Access To Claude Over Terms of Service Violation - Slashdot
この事例が示唆すること:
- Anthropicは規約違反に対して即座かつ厳格に対処
- 「ベンチマーク目的」でも競合開発と見なされる可能性
- 大手企業でも例外なく遮断される
- 書面許諾の有無が決定的に重要
技術アーキテクチャ分析
データフロー:
ユーザー
↓ (プロンプト)
GitHub認証 → Giga AI Free(プロキシ)
↓ (プロンプト転送)
Anthropic Claude API
↓ (出力返却)
Giga AI Free(ログ化)
↓ (匿名化・保存)
学習データベース(最大24ヶ月)
↓ (用途不明)
??? モデル学習 ???
問題点:
- プロキシとしてすべての入出力を把握
- ログ化されたデータの用途が不透明
- Anthropic側からは「一般的なAPI利用」にしか見えない
- 規約違反が発覚した場合、API遮断のリスク
法的条項分析
プライバシーポリシーの問題条項
データ保持期間:
Anonymized data may be retained for up to 24 months for quality and safety purposes.
削除の制限:
If you delete your account or API key, we will exclude future data from training. However, data already incorporated into models cannot be removed.
出典:Giga AI Free Privacy Policy
問題点:
- 24ヶ月という長期保持
- 学習済みモデルからのデータ削除不可能
- GDPR「忘れられる権利」との整合性疑問
利用規約の責任制限
Giga Next Inc.の利用規約には、典型的な責任制限条項があります:
Services are provided "AS IS" without warranties. We are not liable for service interruption or data loss.
ユーザーへの影響:
- サービスが突然停止しても補償なし
- 投入した機密情報が学習済みでも責任なし
- 規約違反が発覚してもユーザー側のリスク
地政学的リスク評価
運営主体:
- 法人名: Giga Next Inc.
- 登記: デラウェア州(2025年10月13日)
- 外国法人登録: カリフォルニア州
- 創業者: Namanyay Goel(インド系米国人)
出典:
評価:
- 米国企業であり、ハイリスク国との直接的関係は未確認
- ただし、透明性欠如という別の重大リスクが存在
- 小規模スタートアップであり、持続可能性に疑問
厚黒学的要素の検証
中国古典「厚黒学」の「補鍋法」(鍋修理の罠)パターンとの類似性:
| 段階 | 古典「補鍋法」 | Giga AI Free |
|---|---|---|
| 1. 正当性の提示 | 「鍋の修理を申し出る」 | 「無料でClaude Codeが使える」 |
| 2. 隠れた権限獲得 | 「背を向けた隙に鍋を叩いて亀裂拡大」 | 「プロンプト/出力を学習データとして収集」 |
| 3. 必要性の演出 | 「傷が長い、もっと鋲が必要」 | 「広告+学習で無料提供を維持」 |
| 4. 利益の最大化 | 「高額請求」 | 「24ヶ月保持、削除保証なし」 |
| 5. 被害者の無自覚 | 「感謝して支払い」 | 「便利さに満足、リスク認識せず」 |
出典:李宗吾『厚黒学』(1912年)
該当する厚黒学的要素:
- 「無料」条件の隠蔽(データ学習という対価)
- 透明性の意図的欠如(学習用途の非開示)
- オプトアウト選択肢欠如(無料版は利用=学習同意)
- 一方的責任転嫁(サービス停止時の無補償)
- 企業秘密による技術詳細開示拒否(具体的学習方法不明)
- 虚偽希少性演出(「無料」の強調)
- 第三者評価の不在(独立レビュー皆無)
- AI倫理審査体制の不在(倫理委員会等の情報なし)
厚黒学レベル:8/18項目該当
第三者評価の不在
調査時点で、Giga AI Freeに関する独立した第三者レビューはほぼ存在しません。
検索結果:
- 技術ブログでの言及: なし
- セキュリティ研究者の評価: なし
- メディア報道: なし
- ユーザーレビュー: ごく少数
これ自体が警告信号です:
- 検証困難なサービス
- コミュニティによるチェック機能の不在
- 問題発覚時の情報共有経路の欠如
推奨対応
即座の対応(24時間以内)
既に使用している場合:
-
機密情報の投入を即座に停止
- 企業秘密
- 未公開コード
- 個人情報を含むプロンプト
-
代替サービスへの移行検討
- Anthropic公式API(Commercial Terms適用)
- Claude Pro/Max(有料だが明確な規約)
- 他の西側系AIサービス
-
過去の投入データの影響評価
- どのような情報を投入したか
- 削除可能性(学習済みなら不可能)
- 法的リスクの有無
Giga Next社への要望
サービスの透明性向上のため、以下の情報開示を強く要望します:
- Anthropicとの書面許諾の有無とその内容
- 「学習」の具体的用途(競合/非競合の別)
- 汎用生成モデルへの使用の有無
- データ処理の技術的詳細
- 独立した第三者監査の受入
これらの開示がない限り、企業利用は推奨できません
代替案
公式Anthropic API(推奨)
メリット:
- Commercial Terms適用
- データ訓練に使われない(明示的保証)
- 法的保護あり(著作権補償条項)
- サービス継続性が高い
コスト:
- 従量課金(Claude Code: API経由)
- 予算に応じた利用が可能
Claude Pro/Max(個人利用)
メリット:
- 月額定額
- データ訓練オプトアウト可能
- 公式サポート
注意点:
- 消費者向けTerms適用
- ビジネス利用には不向き
他の西側系AIサービス
- GitHub Copilot(Microsoft)
- Cursor(米国企業)
- 各種オープンソースLLM(ローカル実行)
監視項目
今後、以下の動向を注視する必要があります:
-
Anthropicの対応
- Giga AI Freeへのアクセス継続の有無
- 公式声明の有無
-
情報開示の進展
- 透明性向上の動き
- 第三者監査の実施
-
類似サービスの出現
- 同様のプロキシモデルの広がり
- 業界全体の規約整備
技術者・法務部門向け評価チェックリスト
導入検討時の必須確認項目
## サービス評価チェックリスト
### 透明性評価
- [ ] データ学習の具体的用途が明示されているか
- [ ] 競合モデル訓練への使用有無が明確か
- [ ] 基盤AIベンダーとの契約関係が開示されているか
- [ ] 削除ポリシーが明確か
### 法的リスク評価
- [ ] 基盤AIの利用規約を遵守しているか
- [ ] 規約違反時の責任の所在が明確か
- [ ] データ保護法(GDPR等)への準拠が確認できるか
- [ ] 企業秘密保護の仕組みがあるか
### 技術的リスク評価
- [ ] プロキシとしての技術的信頼性
- [ ] データ保存場所と管轄法の確認
- [ ] セキュリティ認証の取得状況
- [ ] インシデント対応体制の有無
### 持続可能性評価
- [ ] ビジネスモデルの持続可能性
- [ ] 基盤AIベンダーからの遮断リスク
- [ ] 代替案への移行可能性
- [ ] サービス停止時の影響範囲
**1つでも不明な項目があれば導入すべきではありません**
最終総括
Giga AI Freeは、技術的には興味深い「無料Claude Code」サービスですが、致命的な透明性欠如により、企業利用は推奨できません。
主要リスク:
- Anthropic規約違反の可能性
- 規約違反サービスへの加担リスク
- サービス突然停止の可能性
- 投入データの永続化と削除不可能性
決定的な問題点:
- 書面許諾の有無が不明
- 学習用途の詳細が不透明
- OpenAI事例に見る厳格な規約執行
推奨:
- 機密情報は絶対に投入しない
- 検証・学習目的の限定利用のみ検討
- 本格利用は公式API/有料プラン推奨
- 透明性向上を待つ
安全性レベル:1(極めて危険)
無料には必ず理由があります。その理由が明確でない場合、それは最大のリスクです。
調査実施日: 2025年11月2日
調査者: 主任アナリスト
バージョン: v1.0
注意事項: 本レポートは調査時点の公開情報に基づいています。サービスの仕様や規約は変更される可能性があるため、利用前に最新情報を確認してください。
より詳しい一般向け解説:
👉 note記事: 『無料でClaude Code』の罠
参考資料
一次資料
- Giga AI Free公式サイト
- Giga AI Free プライバシーポリシー
- Anthropic Commercial Terms of Service
- Can I use my Outputs to train an AI model? | Claude Help Center
二次資料
- Anthropic Revokes OpenAI's Access To Claude - Slashdot
- Namanyay Goel LinkedIn Profile
- Giga Next Inc. - California Business Profile
タグ説明:
- #AI - 人工知能関連技術
- #Security - セキュリティリスク評価
- #Claude - Anthropic Claude関連
- #Privacy - プライバシー保護
- #GeopoliticalRisk - 地政学的リスク分析