プログラミング勉強日記
2021年2月16日
windowオブジェクトとは
画面上に表示されているすべてのオブジェクトの親となるオブジェクトで、JavaScriptのオブジェクト階層の最上位に位置する。ウィンドウに関する情報の取得や、ウィンドウを設定・操作する。
以下のようにアラートダイヤログを出すこともできる。
window.alert('HelloWorld');
window.の省略
 <script>と</script>の間では省略できる。
  <script type="text/javascript">
	window.alert('HelloWorld');
  </script>
windowオブジェクトの種類
| コレクション | 説明 | 
|---|---|
| frames[] | ウィンドウ内の全フレームを取得 | 
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| closed | ウィンドウが閉じられているか調べる | 
| defaultStatus | ブラウザのステータスバーに表示するデフォルトメッセージを設定・取得 | 
| document | ドキュメントの出力、ドキュメント情報の取得・設定 | 
| history | 履歴の移動(戻る・進む)、履歴数の取得 | 
| length | ウィンドウ内のフレーム数を取得 | 
| location | URL情報の取得 | 
| name | ウィンドウ名の取得・設定 | 
| opner | 自分自身を開いた親ウィンドウを示す | 
| parent | 親ウィンドウ | 
| screen | スクリーンサイズの取得・設定 | 
| self | ウィンドウ自身を指す | 
| status | ブラウザのステータスバーに表示するメッセージを設定・取得 | 
| top | トップ | 
| メソッド | 説明 | 
|---|---|
| alert() | アラート表示 | 
| blur() | フォーカスを外す | 
| close() | ウィンドウを閉じる | 
| confirm() | 確認ダイアログ表示 | 
| clearInterval() | タイマー解除 | 
| clearTimeout() | タイマー解除 | 
| createPopup() | ポップアップウィンドウ生成 | 
| focus() | フォーカスを当てる | 
| moveBy()/moveTo() | ウィンドウ位置移動 | 
| open() | ウィンドウを開く | 
| print() | ウィンドウを印刷する | 
| prompt() | 入力ダイアログ表示 | 
| resizeTo()/resizeBy() | ウィンドウサイズ変更 | 
| scrollBy() | 相対位置にスクロールする | 
| scroll() | 指定位置にスクロールする | 
| scrollTo() | 指定位置にスクロールする | 
| setTimeout() | タイマー設定(指定秒数後に処理を実行) | 
| setInterval() | タイマー設定(定期的に処理を実行) | 

