2つやろうと思ったんですが、疲れたので1つだけ。
今日やったこと
h/ p/ a/ img/ ul/ ol/ table タグ
気付いたこと
:::note h1~h6:余白の大きさも変わる。 p:前後に適当な余白ができる。 ::: 余白の考え方というか、たとえばpを二つ並べたときに真ん中にできる余白はどう考えるのか。和になるのか相殺されるのか。大きいほうが優先?
a:target="_blank"の脆弱性とは。
動画では本筋とあまり関係ない話として軽く触れられただけだったので調べてみた。
こちら具体例があって理解しやすかったです。
https://lpeg.info/security/target_blank.html
tableタグは現在あまり推奨されていないらしい。
flexboxというのがあるらしい。
floatもないの?
このあたりは多分少し先の講義でわかるのかな?