0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Go入門 #05:構造体とメソッドの基本

Posted at

構造体とメソッドとは

構造体

複数の値をひとつにまとめて扱えるデータ構造
たとえば「名前」「年齢」「職業」のように、関連する情報をまとめてひとつの“かたまり”として扱うことができます。

メソッド

構造体にひもづく関数(機能)
構造体に“動作”を持たせることで、データとふるまいをセットで扱えるようになります。

書き方

func (r ReceiverType) MethodName() {
    // メソッドの処理
}
部分 意味
(r ReceiverType) レシーバ。構造体の値を受け取る引数のようなもの
MethodName() メソッド名
{ ... } 実際の処理内容

メソッドの種類

概念 説明
値レシーバ 構造体のコピーを受け取って処理
ポインタレシーバ 構造体のアドレス(参照)を受け取り、元のデータを直接変更

使い分け

目的 選ぶもの
データをまとめる 構造体
そのデータの動きを定義する メソッド
メソッド内でデータを変えたい ポインタレシーバ
データを変えず処理したい 値レシーバ

まとめ

構造体はデータをひとつにまとめて扱うための仕組みです。
メソッドを使うことで、そのデータにふるまい(動作)を持たせることができます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?