0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

nvidia-lowlatencyカーネルをGRUBから削除する方法

Last updated at Posted at 2025-07-04

モチベーション

ある日、Ubuntuの起動時に nvidia-lowlatency カーネルが自動的に選ばれて起動してしまう現象に遭遇しました。これは、GRUBのデフォルト起動カーネルがこの lowlatency に設定されていたためでした。

このカーネルは通常の generic カーネルと異なり、リアルタイム処理向けにチューニングされているようですが、Ubuntuの標準パッケージとの互換性に問題がある場合があり、たとえば CUDA が正しく動作しないことが頻繁にありました(なお、インストールされた経緯は不明ですが、NVIDIAドライバの導入時に一緒に入った可能性もあります)。

本記事では、この nvidia-lowlatency カーネルを 安全に削除し、GRUBからも消す方法をまとめます。

前提

  • OS:Ubuntu 22.04
  • 現象:起動時に nvidia-lowlatency カーネルが選ばれてしまう

手順

まず、現在自分がどのカーネルで起動しているかを確認します。

uname -r

これが 5.19.0-1010-nvidia-lowlatency のようになっていた場合は、削除できません。
一旦 generic カーネルで起動してから、以下を進めることになります

次に、インストール済みの lowlatency カーネルを確認

dpkg --list | grep lowlatency

以下のような出力が得られます:

  linux-image-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency 
  linux-modules-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency 
  linux-objects-nvidia-530-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency 
  linux-signatures-nvidia-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency

これらを削除してしまいます。

sudo apt remove --purge \
  linux-image-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency \
  linux-modules-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency \
  linux-objects-nvidia-530-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency \
  linux-signatures-nvidia-5.19.0-1010-nvidia-lowlatency

不要な依存パッケージも削除

sudo apt autoremove --purge

最後にgrubのメニューを更新します

sudo update-grub

念のため、dpkgにてインストールされているかチェック

dpkg --list | grep lowlatency

何も出てこなければ成功

そして再起動すると、うまくいっていれば、grubにてnvidia-lowlatencyのカーネルがでてきません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?