456
346

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[解説] SQLクエリのN+1問題

Last updated at Posted at 2019-05-04

ISUCON のブログ記事等で当たり前に出てくる「N+1問題」を知らなかったので、調査した結果です。

TL;DR

N+1問題とは、このブログ記事にもう全部書いていますが、

  • N件のデータ行を持つテーブルをごそっと読みだすのに1回
  • 別のテーブルから、先述のテーブルの各行に紐づくデータを(1件ずつ)読み出すのに計N回

合計でN+1回のクエリを実行している状態です。
1+N問題と考えた方が理解しやすい)
Nが大きいときは処理に非常に時間がかかるため、対応が必要になります。
対応策としては、

  • JOIN句による表の結合
  • Eager Loading(必要なデータを事前にロード)

の2種類があります。

図書館の本貸出管理システムを考えます。
以下のように、「書籍」テーブルと、図書館の「利用者1」テーブルがあるとします。

各書籍について、借りている人の名前と、年齢を知りたいときを考えます。 欲しいのはこのような結果です。

このビュー作成の直観的な方法としては、

  • まずアプリ側に、書籍テーブルの情報をドサッと持ってくる
    SELECT * FROM 書籍;
  • 各書籍の借用者IDを見て、対応する利用者の情報を取得する
    -- 書籍ID=1 のとき、借用者ID=3なので、
    SELECT * FROM 利用者 WHERE 利用者ID=3;
    -- 書籍ID=2 のとき、借用者ID=1なので、
    SELECT * FROM 利用者 WHERE 利用者ID=1;
    ...
    -- 書籍ID=5 のとき、借用者ID=4なので、
    SELECT * FROM 利用者 WHERE 利用者ID=4;
というわけで、最初に書籍テーブル自体の1件+書籍データ件数の5件=計6件のクエリをアプリ側が発行します。 これが N=100万件とかになると、Nに応じた件数のクエリが必要になるので、 処理時間が膨大になってしまいます。

対応策

JOIN句を使う

JOIN でテーブルを結合して取得する方法です。
結合自体に時間はかかりますが、1件のクエリで欲しい情報を取得できます。

    SELECT 書籍.ID, 書籍.書籍名, 利用者.利用者名, 利用者.年齢
    FROM 書籍 JOIN 利用者 ON 書籍.借用者ID = 利用者.ID

Eager Loading

  • テーブルの取得に1回クエリ発行
  • 別テーブルから、今後の処理に必要なデータを1回のクエリでまとめて取得
  • その後アプリ側で、データの結合などの処理を行う

といった手法です。クエリは2件で済みます。

  • まずアプリ側に、書籍テーブルの情報をドサッと持ってくる
    SELECT * FROM 書籍;
  • 各書籍の借用者IDを格納する配列を作成する
    userIDs = [3, 1, 2, 1, 4]

  よって、利用者テーブルから、IDが [ 3, 1, 2, 1, 4 ] の利用者の情報を取得すれば良さそう。

  • 利用者テーブルから、利用者情報を取得する
    SELECT * FROM 利用者 WHERE ID IN (3, 1, 2, 1, 4);

  これで必要な書籍情報と、利用者情報が全て取得できました。今後クエリは発行しません。

  • 利用者IDから利用者情報を対応付けるマップを作成する
    userMap[1] = {1, 畠山由紀雄, 29}
    userMap[2] = {2, 東秀司, 45}
    ...
    userMap[4] = {4, 三上裕子, 33}
  • あとはこれらの情報からビューを作成するだけです。
    例えば、3番目の書籍を借りている人の情報を知りたいとき

    • ID=3の書籍の、借用者IDは2です。
    • userMap[2] = {2, 東秀司, 45}です。

 よって、3番目の書籍を借りている人の名前は「東秀司」で、年齢は45歳です。

 借用者IDを参照する代わりに、userIDsを使うこともできます。
 i 番目の書籍の利用者情報は、userMap[userIDs[i-1]]で検索できます2

Go言語での実装

Go 言語での実装を考えてみます。(エラー処理はすべて省略しています。)
DB は PostgreSQL を使用しています。ソースコード達はこちらにあります。

まずはテーブルと、構造体の定義です。

CREATE TABLE book (
    id      SERIAL PRIMARY KEY,
    title   VARCHAR(20) NOT NULL,
    user_id INTEGER NOT NULL
);

CREATE TABLE luser (
    id      SERIAL PRIMARY KEY,
    uname   VARCHAR(20) NOT NULL,
    age     INTEGER NOT NULL
);
type Book struct {
	ID     int
	Title  string
	UserID int
	Uname  string
	Age    int
}
type Luser struct {
	ID    int
	Uname string
	Age   int
}

N+1状態

N+1クエリでの実装は以下のようになります。

n_1.go
	// 書籍一覧を格納する配列
	var books []*Book

	// 書籍一覧の取得
	rows, _ := Db.Query("SELECT * FROM book")

	// 取得した各列について
	for rows.Next() {

		// 書籍データの取得
		var book Book
		rows.Scan(&book.ID, &book.Title, &book.UserID)
		// 利用者テーブルから抽出、利用者データの取得
		Db.QueryRow("SELECT uname, age FROM luser WHERE id = $1;", book.UserID).Scan(&book.Uname, &book.Age)
		// データを books に格納
		books = append(books, &book)
	}
	// 結果の表示
	for _, book := range books {
		fmt.Println(book.ID, book.Title, book.Uname, book.Age)
	}

実行した結果は以下のようになります。

root@44ecf0cb93cd:/go/src/app/go# go run n_1.go
1 こころ 児玉 みき 41
2 余物語 畠山 由紀雄 29
3 三国記 東 秀司 45
4 万葉集 畠山 由紀雄 29
5 TED 三上 裕子 33

JOIN句

JOIN句を使用した場合。スッキリしています。

join.go
	var books []*Book

	// 書籍テーブルと利用者テーブルを結合、取得
	rows, _ := Db.Query("SELECT book.id, book.title, luser.uname, luser.age FROM book JOIN luser ON book.user_id = luser.id")

	// 取得した各列について
	for rows.Next() {

		// 書籍、利用者データの取得
		var book Book
		rows.Scan(&book.ID, &book.Title, &book.Uname, &book.Age)
		books = append(books, &book)
	}
	// 結果の表示
	for _, book := range books {
		fmt.Println(book.ID, book.Title, book.Uname, book.Age)
	}

実行結果はN+1の時と同じ。

mapを使用

map を使用した場合。少し複雑になります。

map.go
	var books []*Book
	// 借用者ID を文字列として格納する配列
	var userIDs []string
	// 利用者ID -> 利用者情報へのマップ
	userMap := make(map[int]Luser)

	// 書籍一覧の取得、格納
	rows, _ := Db.Query("SELECT * FROM book")
	for rows.Next() {
		var book Book
		rows.Scan(&book.ID, &book.Title, &book.UserID)
		books = append(books, &book)
		// 借用者IDを文字列に変換して格納
		userIDs = append(userIDs, strconv.Itoa(book.UserID))
	}

	// SQL 文の組み立て
	sql := "SELECT id, uname, age FROM luser WHERE id IN (" + strings.Join(userIDs, ",") + ");"

	// 利用者テーブルから抽出、データの取得
	rows, _ = Db.Query(sql)
	for rows.Next() {
		var luser Luser
		err = rows.Scan(&luser.ID, &luser.Uname, &luser.Age)
		// 利用者データを map に格納
		userMap[luser.ID] = luser
	}

	for _, book := range books {
		// map から利用者データの取得
		book.Uname = userMap[book.UserID].Uname
		book.Age = userMap[book.UserID].Age
		// 結果の表示
		fmt.Println(book.ID, book.Title, book.Uname, book.Age)
	}

これも実行結果はN+1の時と同じ。

処理時間を検証

テストデータの追加

書籍データを20万件、利用者データを1万件まで追加して、各手法の処理時間を検証します。
書籍データ、利用者データの内容は次の通りです。

書籍ID 書籍名 借用者ID
自動採番 ランダムな平仮名3文字 利用者IDの範囲からランダム
利用者ID 利用者名 年齢
自動採番 平仮名2文字+平仮名3文字 10~80の範囲からランダム

データ追加のコードは以下になります。

testdata.go
	// データ件数
	const nBook = 200000
	const nLuser = 10000

	fmt.Println("書籍データの追加中...")
	for i := 5; i < nBook; i++ {
		rand.Seed(time.Now().UnixNano())
		// 書籍データをテーブルに追加
		Db.Exec("INSERT INTO book (title, user_id) VALUES ('" + RandString(3) + "', " + strconv.Itoa(rand.Intn(nLuser)+1) + ")")
	}

	fmt.Println("利用者データの追加中...")
	for i := 5; i < nLuser; i++ {
		rand.Seed(time.Now().UnixNano())
		// 利用者データをテーブルに追加
		Db.Exec("INSERT INTO luser (uname, age) VALUES ('" + RandString(2) + " " + RandString(3) + "', " + strconv.Itoa(rand.Intn(70)+10) + ")")
	}

処理時間の計測

このテストデータを用いて、処理時間を計測していきます。計測のために、コードに次のような行を追加しました。

	// 時間計測開始
	start := time.Now()

	// ...処理...

	// 時間計測終了
	end := time.Now()

	// 結果の表示
	for i := 0; i < min(9, len(books)); i++ {
		book := books[i]
		fmt.Println(book.ID, book.Title, book.Uname, book.Age)
	}

	// 処理時間の表示
	fmt.Printf("処理時間: %f秒\n", (end.Sub(start)).Seconds())

計測結果

結果は以下のようになりました。

N+1 JOIN map
80.8秒 1.7秒 2.6秒

この結果から、

  • N+1 は圧倒的に時間がかかる
  • JOIN はクエリ1回で済み、かつアプリで余計な処理が不要なため、速い
  • map はクエリ2回で、かつアプリ内の処理が多いため、JOINほど速くはない

ことが考えられます。

まとめ

  • N+1問題は、
    • 一覧の取得に1回
    • 関連データの取得にN回

 計N+1回のクエリを発行する時に起きる性能問題。

  • JOIN句、Eager Loading といった対応策の、Go言語での実装例を示しました
  • また、これらの対応策により、速度が大幅に改善されることを示しました。

追記予定

これから追記していきたい内容です。

N+1クエリの見つけ方

自分はクエリのログを目視で見ていって発見したので、その過程を
また、発見用のツールもあるらしいので、それの紹介を書きたい

複数カラムでのEager Loading

WHERE の検索条件が複数になるときはどうすればいいか、このあと調べます。
検索条件に合わせて、2次元以上の map を作成するんですかね?

参考書籍

今回は全部ネットで調べていったけど、
SQLやDBMSの性能について、体系的に教えてくれる良い書籍があれば

参考

  1. 名前はテストデータ・ジェネレータで作成しました。人の名前が古っぽいのがアレですけど、便利なサイトです。

  2. userID は配列で、インデックスを0から開始しています。userMap は配列ではなく、利用者IDをキーにしたマップなので、IDから-1をせず、そのままの検索しています

456
346
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
456
346

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?