2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

緯度、経度をもとに国土地理院タイルを表示する方法(ライブラリ未使用)

Last updated at Posted at 2023-03-21

はじめに

Leafletなど、地図を表示するJavaScriptライブラリを用いると簡単に表示できますが、仕組みを理解するためあえて自力で計算してタイルを表示します。

探してみると、計算方法は見つかるのですが、数学が苦手な僕にはちょっと難しい・・・ので、できるだけ分かりやすい式で作りました。

最後に計算結果の確認をするため、富士山山頂の座標(35.36072, 138.72743)をもとに、タイル画像を表示してみます。

富士山

参考ページ

国土地理院タイルの特徴

  • タイルはメルカトル図法

  • 地図画像は縦横256pixcelの正方形

  • ズームレベル0は全世界を1枚(256×256)で表示する

    • 緯度85度まで(256pxに収まる範囲。発散してしまうので)
    • 左上を原点とする座標系(西経180度北緯85度)
    • 緯度0経度0が画像の中心になる
  • レベル1はそれを縦横2分割(2×2=4枚)、レベル2はさらに2分割(4×4=16枚)

    • レベルが上がるごとに詳細な地図に分割されていく(上限は提供される地図毎に異なる)
  • 参考画像(国土地理院:地理院タイルについて)
    img10.png

タイルのURL

  https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/{t}/{z}/{x}/{y}.{ext}
  {t}:データID
  {x}:左上を原点にしたタイルの位置(X)
  {y}:左上を原点にしたタイルの位置(Y)
  {z}:ズームレベル
  {ext}:拡張子
    ex. zoomlevel:6 左上からx方向に57枚目、y方向に23枚目のタイルを取得
    https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/std/6/57/23.png

タイルの計算方法

経度

レベル0のタイル(地球一周256px)を元に、zoomlevelをかけて算出する

/**
 * 経度から座標(タイルとタイル内pixcel)を計算
 * @param lng 経度
 * @param z zoomlevel
 * @returns
 */
export const calcCoordX = (lng, z) => {
  // ラジアンに変換
  const lng_rad = (Math.PI / 180) * lng;

  // zoomレベル0の場合、256pxで360度(2PIラジアン)
  //  ⇒ ラジアンあたりpxを計算
  const R = 256 / (2 * Math.PI);

  // グリニッジ子午線を原点とした位置(x) (-128~128)
  let worldCoordX = R * lng_rad;

  // 左端を原点にするために180度分を加算する(0~256)
  worldCoordX = worldCoordX + R * (Math.PI / 180) * 180;

  // 1周256px換算で計算した値にzoomをかけて、zoomで換算した画像の位置を計算
  //  ⇒ https://maps.gsi.go.jp/development/siyou.html#siyou-zm
  const pixelCoordX = worldCoordX * Math.pow(2, z);

  // 1つの画像が256pxなので、256で割って左端からの画像の枚数(タイルの位置)を求める
  // (0オリジンなので切り捨て)
  const tileCoordX = Math.floor(pixelCoordX / 256);

  // 左側のタイル幅合計を引いて、表示タイル内のpx位置を算出する
  const imagePosX = Math.floor(pixelCoordX - tileCoordX * 256);

  // 計算した値を返す
  return {
    worldCoordX,
    pixelCoordX,
    tileCoordX,
    imagePosX,
  };
};

緯度

  • レベル0のタイル(北極~南極が256px)を元に、zoomlevelをかけて算出する
/**
 * 緯度から座標(タイルとタイル内pixcel)を計算
 * メルカトル図法で緯度から位置を算出する式 (https://qiita.com/Seo-4d696b75/items/aa6adfbfba404fcd65aa)
 *  R ln(tan(π/4 + ϕ/2))
 *    R: 半径
 *    ϕ: 緯度(ラジアン)
 * @param lat 緯度
 * @param z zoomlevel
 * @returns
 */
export const calcCoordY = (lat, z) => {
  // ラジアン
  const lat_rad = (Math.PI / 180) * lat;

  // zoomレベル0の場合、256pxで360度(2PIラジアン)
  //  ⇒ ラジアンあたりpxを計算
  const R = 256 / (2 * Math.PI);

  // メルカトル図法で緯度から位置を算出
  let worldCoordY = R * Math.log(Math.tan(Math.PI / 4 + lat_rad / 2));

  // 赤道からの位置(北緯)で計算しているので、左上を原点とするため軸を逆転+北極側を原点に換算
  worldCoordY = -1 * worldCoordY + 128;

  // 256px換算で計算した値にzoomをかけて、zoomで換算した画像の位置を計算
  const pixelCoordY = worldCoordY * Math.pow(2, z);

  // 1つの画像が256pxなので、256で割って左端からの画像の枚数(位置)を求める
  // 0オリジンなので切り捨て
  const tileCoordY = Math.floor(pixelCoordY / 256);

  // 上側のタイル幅合計を引いて、表示タイル内のpx位置を算出する
  const imagePosY = Math.floor(pixelCoordY - tileCoordY * 256);

  // 計算した値を返す
  return {
    worldCoordY,
    pixelCoordY,
    tileCoordY,
    imagePosY,
  };
};

上記を元にタイルの位置を求める

  • データID(地図の種類): std
  • zoomlevel: 10

富士山山頂の座標(35.36072, 138.72743)を入れて計算

座標 タイル タイル内座標
経度 138.72743 906 154
緯度 35.36072 404 89

計算よりURLは下記の通りとなり、タイル画像には富士山が表示されました

出典

地理院タイル

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?