LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

STM32L152C-DISCOVERY 元々入っていたFirmwareをビルドしてみる。(MDK-ARM Lite使用)

Last updated at Posted at 2015-04-21

STM32L152C-DISCOVERYに元々入っていた、電流をはかって省電力すごいでしょ、というDemoプログラムを、MDK-ARM Liteでビルド。

環境

ここで使ったものです。
"STM32L152C-DISCOVERY + STM32CubeMX + MDK-ARM Lite で、Lチカをやってみた"
その1 http://qiita.com/mt08/items/10c3af50ece52152e2ab
その2 http://qiita.com/mt08/items/853959f86d1051bbe7b8
その3 http://qiita.com/mt08/items/ad95ea94a83c001bbb27

手順: AN3413-Current_consumption_touch_sensing

  1. ファイル取得 STSW-STM32072 STM32L1 Discovery firmware package (RN0079)
  2. stsw-stm32072.zip(Ver 1.0.4) を解凍 => STM32L-Discovery_FW_Packフォルダができる
  3. Projectsの中に、2つのデモコードがある。
    1. AN3413-Current_consumption_touch_sensing << こっちを試す。
    2. AN3964-Temperature_sensor
  4. MDK-ARMで、プロジェクトファイルを開く。 AN3413-Current_consumption_touch_sensing\MDK-ARM\STM32L-Discovery.uvprojx をダブルクリック。
  5. ターゲットを選ぶ (STM32L152RCへ)
    • Untitled.png
  6. 設定確認  1. Project => Options for Target ... (Alt+F7)で、[Debug]タブでST-Link Debugger`が選択  2. ジャンパーJP1: ON (Pin2と3をショート)
  7. Build: Project => Build target(F7)
  8. Burn: Flash => Download
  9. Start: Debug => Start/Stop Debug Session(Ctrl+F5)
  10. Run: Debug => Run(F5)

手順: AN3964-Temperature_sensor

1. ジャンパーJP1: OFF (Pin1と2をショート)
2. あとは、上記と同様にビルド、実行。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0