Followees

  • @morgen-code

    C、Java、Pythonを勉強中です。機械学習やデータサイエンスに興味があります。

  • 斎藤 知明@peridotan

    半世紀生きた元システムエンジニア。 IT業界でセキュリティに携わって早2x年。 60歳で定年退職し、だらだら暮らしたい。 ※記事とコメントは所属組織を代表した発言ではありません

  • アル@arunbababa

    メガベンでQAインターンしてました ===lung・frameworks=== react Next.js python go、gRPC Typescript ===tools=== docker kubernetes AWS Supbase ===AI=== n8n HaggingFace langChain

  • 岡野 翔@k_okano

    札幌市で活動している個人事業主のシステムエンジニアです。大病を患い会社には迷惑をかけたくないと思い独立、何をどこまで出来るか挑戦している状況となっております。 今はWindows向け関数電卓ソフトの開発を終えて、MicrosoftStoreにて公開しているところとなります。

  • Yusuke Sakai@sakaimaging

    Pythonのnativeになりたい学生. Python native, not today. English native, far away. Snake native, on the way ·🐍

  • @shimizu_432

    24新卒です。学んだことや試したことを書いていきます 内容は確認しておりますが、間違いなどありましたら教えていただけると幸いです

  • @ikora128

    医師 / Livetoon CTO / AI Engineer / Backend Engineer

  • たいちゃん@toshita172

    何事にも興味を持って取り組むことを大切にしたいと思っています。とはいえ3Dプリンターでの造形作業もご無沙汰になってしまいました。そんな中でも読書(相変わらず読むスピードはかなり遅い)とパソコンいじり(愛機はWindows11とDebianのデュアルブート)は時間をとって取り組みたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • @damyarou

    設計コンサルタント会社勤務.土木技術者

  • しゅう@ShuseiNakahara

    九大 工学部 機械工学科

  • さとしん@satoshin_astonish

    立教のD1の人です。応用数学をやってるかもしれない。格子とか色々。

  • しなもん@CinnamonSea2073

    限界金欠高校生。プロフィールはGithubにあります。本業は映像制作やデザインをしてたりします。記事は全て非エンジニアの目線です。

  • 達寛 新井@arairuca

    電気工学の情報を発信しています

  • frencia@automation2025

    自社で新規開発のお仕事をしています。

  • 雛星 pʰyblas@phyblas

    国立清華大学天文学博士卒業。機械学習や画像処理や3Dなど色んなプログラミング関連の技術を自習して駆使しています。色んな言語を習得していますが、一番得意な言語はpythonで、英語は苦手です。 ちなみにアニメ大好きなオタクです。 名前の読みは/pʰyblas/(ピュブラス)

  • takurot@takurot

    長らく半導体露光装置を開発していました。今は大企業を離れてベンチャー界隈で自分のポジションを模索しています。PCBなど電気ハードウェア設計、システム設計、画像処理ソフトウェア開発、ファームウェア開発など幅広く経験してきました。 記事が面白かったら buy me a coffee してください!

  • ナナメ@nanamesincos

    就職した趣味プログラマ。総合職になってしまってプログラミングから離れているのが悲しいので転職考えています。

  • Haru_M D@sci_Haru

    初歩的なことしかできません。。

  • @kyamaz

    I love reading OSS codes & arXiv papers. My interests: #QuantumComputing #Haskell #LEAN #LLVM #RISCV #p5 #q5mjs #OpenQL #processgraph #量子コンパイラ #未踏tg '18-'20.

  • ひばり@hibarisoft

    開発職ではありませんが、学生時代に(もう知らない人も多い)"CGI"をRubyで書いたりしていました。「中年の危機」の年齢になり趣味として勉強しなおしています。好きなアプリケーションは "vi(m)" です(設定など凝ったことはできません。好きなコマンドは "f"と、"t"です)。

  • Liu Yang@scomup

    自律移動ロボットのコアアルゴリズム(SLAM、Navigation、path planning、computer vision)を研究する技術者です。難しい問題ならワクワクします。工学博士

  • Yoshi Watanabe@yoshiwatanabe

    マイクロソフト本社ソフトウェアエンジニア - Dynamics 365/データ&AIサービスに所属。趣味は釣りとゲームと3Dモデリング&3D印刷。 ブログ→ http://watanabe-tsuyoshi.hatenablog.com/

  • @hamacccccchan

    nestjsが好きなフルスタックソフトウェアエンジニア

  • 岩淵 夕希@butchi_y

    博士(工学)のフロントエンドエンジニアです。 ローレベルな言語仕様から、アニメーション演出まで幅広く興味を持ってます。 得意な言語はMathematica、JavaScript、ActionScriptです。 CGや音楽にもそれなりに詳しいです。

  • @yukidarumon

    機械設計が本業ですが、モータ動かすのにたまにコーディングしてます。 独学とゆーかいきあたりばったりだったので、コーディングのお作法からみっちり勉強中。。。

  • oz oz@oz_oz

    趣味で衛星データを勉強しています。

  • ハタナカ@htnk

    Twitter : @staddss

  • @hiro949

    材料工学に関係したシミュレーションを色々と紹介しています。この分野は自力でシミュレーションのやり方を調べないといけなくて苦労することが多いので、そういう人たちの負担が少しでも減れば幸いです。他にも自分の趣味で色々載せてます。