8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

OpenRestyはどうよ

Last updated at Posted at 2015-06-11

同居しようと思ってる

とりあえず、気に入った。ただね、PHP出たての頃の狂騒とか、Node.jsの超盛り上がりとか、そーゆーのに比べてだいぶ世の中的な動きはへちょい。しかし、ゲーム業界出身の腕利きは割とLuaにも抵抗はないと思うのだが、どうだろう。ここから1年が勝負だよね。

基本的には 「Moonscript + OpenResty + Redis + Lapis」を遊びの中心にして(MORLスタックと呼びたい)、ライブラリ頼みで Node.js の方が速く書けるぜ、という時には「CoffeeScript + Node.js + Expressjs + PostgreSQL」(こねぷー)とかにしようかな。決めた。

Nginx + ngx-lua 最新版をソースから入れようとして、結局まだ未解決issueらしいものにぶつかって、nginxの開発版のソースを読み始めたところではっと我に返った。ばかじゃねーの? 使う前からそこに突っ込んでどうするよ。素直にOpenRestyを入れた。まだまだインストールはめんどいね。ここを何とかしないと広がらない気がするぞ。OpenRestyでだいぶマシになったとは言え、このconfigureでオプション差し替えて再インストールとか、この辺はどうも大声で勧めにくい。

あとは、socket.ioをどうするか。luaに訳すか? そこに突っ込むのかなー。どーかなー。でも、リアルタイム部分をNode.jsに流すなんて馬鹿っぽいもんな。遊びだからモダンブラウザだけで良いかというのもあるが……。考えとく。

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?