MOTONAO ADO

@motoya0118

非エンジニア時代に販売管理システムを作り 3つのECモールと在庫を連携させて、倉庫への発注まで自動化しました。 なぜかIT歴0ヶ月でPMにされ毎回炎上プロジェクトを火消ししてました。 今は転生して生成AIエンジニアになってます。 アルゴリズムには自信があったはずが、AtCoderに出会って一瞬で粉砕されました。 ACできたときにその気づきを発信していこうと思います。

Location

Saitama

Organization

DIVE INTO CODE

Participating Organizations(1)

divic_dpro

Followers

  • 黒狐@inaba_darkfox

    時々コード書く。

  • @yo_arai

    駆け出しのエンジニアです。 かつては大学で生成AIの研究を行っていました。

  • omochi@omochi_0604

    "なんでこう動くの?"を追うのが趣味。通信の裏側にロマンを感じるタイプ。認証/認可の仕組みをネットワークレイヤから考えるのが好きです。

  • @decopon1476052

    医療業界からITへ転身💻✨ JavaやSQLを使った業務システム開発が得意です。自分の“つまずき”から学んだ知識を、初心者にもわかりやすく発信中!相棒はくまのmoco🧸

  • Awesome YAMAUCHI@torifukukaiou

    名乗るほどのものではございません。自称・闘魂プログラマー。主な著書に『Elixir実戦入門』。私のAIは一味違う。Artificial Intelligenceではなく、Antonio Inokiさんの方のAI、つまり猪木さん。闘魂と共に、世界恒久平和の実現を目指してコードを書く。

  • Haru_K@Haru_K0720

    Paizaでプログラミングを学び始めた高校生です。 自分がpaizaラーニングで勉強しているときにつけている失敗例や解決方法、コードの解説についての個人的なメモを元に、ブログに記録し共有することにしました。 僕の目標: Paizaの全問題を解けるようになること! よろしくお願いします!

  • ゆく のあ@yukunor

    AI触り始めて2ヶ月。擬似感情を持つAI構造を考え、企業・大学にメールで提案するも全スルー。 なら自分で作るかと、GPT APIで擬似感情理論を実装。プログラミング未経験から2週間でプロト完成。 現在は200人分の32感情データを基に、感情構成・記憶・応答が連動する人格AIを実験中。 名前だけでも覚えて帰ってください。

  • @Ryuta-prog

    企業様、クライアント様の利益に貢献できる問題解決能力、自走力の高いエンジニアになるべく日々精進します。

  • aru baba@arunbababa

    メガベンQA 長期インターン SESコワイ

  • Yorozuya59@Yorozuya59

    ただの大学院生 Qiitaは先輩に勧められて始め,それ以降は気ままに投稿中

  • @k2-gc

    AI モデル開発/ソフトウェア開発 画像処理エンジニア LeetCodeで毎日問題を解いています(Python / TypeScript) → https://leetcode.com/k2-gc/ X(Twitter)も登録しました! ぜひフォローお願いします!

  • 広瀬 卓也@Hiro_tech

    前職は海上自衛隊で17年ほど勤務していました。 海自→ITへ転職し、どこまでいけるか分かりませんが、エンジニアとして学ぶのが楽しいと今は感じてるので、いけるとこまでいきたいと思っています(笑) 未経験ながらの記事を投稿させていただきますので、同じ未経験の方に参考にして頂けると幸いです。(経験者の方は、何でもコメントお待ちしております。)

  • 大川 峻@miriwo

    みらいのじぶんにむけてきじをかいてます。

  • @JonyTask

    PHP (Laravel)、TypeScript (NestJS)、Dockerなどをメインに記事を書いています。僕が最高のニュータイプです。

  • なかざと@namasa

    株式会社アベリオシステムズ | システム開発部 | チームリーダー | 主にPHPとAWSの設計・開発を行いながら、採用やマネジメント系も行っています。

  • Masaya Mitsuishi@supermasaya11

    都内でインフラエンジニアとして働いています。 AWS/Linux/WindowsServer/Middlewareをよく業務で触ります。 学んていることのアウトプット、業務で経験などを投稿していくので是非見ていってください!

  • @rS_alonewolf

    わいはプログラミングなんてやったことないし、エンジニアでもない。化学メーカーで研究している完璧に畑違いの人間や。 D進の資金を集めたいから、最近Pythonで株式投資始めた。その過程をつらつら書いとく。 昼の仕事が終わった後に、モデルを組んで記事にするのはなかなか骨が折れるのぉ。 まあ所詮、素人の戯言や。興味がある奴は読んでくれ。

  • koji fujiwara@rawajifu8752

    現在副業でプログラミングスクール講師を行っております。 主に生成AI関連の内容や生成AI関連の技術内容を記事にしていきます。

  • バナナッツ@bananuts115

    福岡のフリーランス

  • しらとり ゆか@saku6911

    フロントエンドエンジニアを目指してます。

  • @t_t_japan

    DevOpsエンジニア(Docker + Python+Github Actions)、GIS、認定Scrum Master(RSM)、AWS認定 Solutions Architect - Associate

  • 丈 齋藤@saitojo1106

    27卒/フロントエンドしか触ったことないので近いうちにフルスタックエンジニアになりたい/AIを使ったアプリ、サービスに興味あります/IOS,androidアプリの開発もしてみたいかも

  • @yu_720

    Kubernetes / Python one liner / AP / Platform Engineering Kaigi staff / @kddi_agile

  • Hiroyoshi NORO@norotime

    10月6日「国際協力の日」生まれ。日本とアフリカ、ラテンアメリカでCoding Bootcamp「ディープロ」を運営する株式会社ダイビックの創業者。人生の最後の夢は、火星に行くこと。

  • Koji Yamashita@Kobe-IT-festival

    私は画期的なツールを生み出したいと思いますので、コンピュータプログラムなどのITを学んでいます。

  • Takuya Sakamoto@sakamoto_takuya

    オンラインプログラミングスクール 「dive into code」にて 2022/11期生として学習をさせて頂いております。 平日 (10:00-19:00)四カ月間フルタイムコースで受講中です Twitterでもいろいろ呟いています 宜しければフォロー御願い致します! https://twitter.com/mac_sakabook

  • 菊地 翔太@shota3557

    ITで効率できることに魅力を感じ、現在DICで主にRuby、Railsを勉強してます。 学習したことを発信しております、よろしくお願いします。 なお、前職は車掌で鉄道が好きです。

  • @aono1234

    フルスタックエンジニア目指して邁進中٩(^ᗜ^)و ツイッターでもちょっとした作業効率化の方法をつぶやいています。 良ければフォローお願いします!