MOTONAO ADO

@motoya0118

非エンジニア時代に販売管理システムを作り 3つのECモールと在庫を連携させて、倉庫への発注まで自動化しました。 なぜかIT歴0ヶ月でPMにされ毎回炎上プロジェクトを火消ししてました。 今は転生して生成AIエンジニアになってます。 アルゴリズムには自信があったはずが、AtCoderに出会って一瞬で粉砕されました。 ACできたときにその気づきを発信していこうと思います。

Location

Saitama

Organization

DIVE INTO CODE

Participating Organizations(1)

divic_dpro

Following Organizations(1)See all

divic_dpro

Followers

  • tyee z@zaoriku0

    言語: java, android, python, perl, php, cakePHP, C#, C , アセンブラ, basic, R, octave, maple, テーマ: テキストマイニング, NLP, 機械学習, MAS, 市場予測, gameプログラミング hatenaアカ: ZAORIKU

  • CWWWW@CWW1729

    データエンジニアsince 2025.9- / 詳細はリンクのlitlinkを参照

  • KHitoshi@KHitoshi

    落ち着いたら記事を書く...

  • @nakaizumi_slj

    未経験からエンジニアになりたくて、北の大地から東京へ。25歳。

  • 新川 悠斗@yuto_shinkawa

    menu株式会社 プロダクトユニット professional of PM. 2024年に新卒でPMとしてアサインされ、現在はプロダクトマネージャーとして奮闘中。 親会社である株式会社レアゾン・ホールディングスの新卒エンジニア研修の運営にも携わっています。

  • @Tadataka_Takahashi

    中年エンジニアのIT、OSSの技術調査の備忘録です。少しでも皆様の参考になれば、幸いであります。 ※ここでの投稿は全て個人的な記載であり、所属する組織団体とは無関係です。

  • NXTED Co., Ltd.@nxted_sapporo

    NXTEDは札幌を拠点にさまざまな企業の パートナーとしてシステム開発を行っています。 【事業内容】 システム開発(ラボ・プロジェクト) / DX支援事業 / AWS総合支援 / 生成AI事業

  • Tossy N@tokotoko33ok

    夏目智徹(toshiyuki natsume, 夏目 智徹)と申します。よろしくです。

  • kazuki terashima@KazukiTerashima

    色々吸収中です。 主にPython

  • Tomomitsu Keruma@Tomomitsu_Keruma

    MOS Excel/ITパスポート/Java Bronze Silver Gold/Oracle DB Bronze Silver/Mac/サイバー大学

  • @luxun1910

    21卒/文系からWeb系エンジニア/永遠の駆け出しエンジニア/パスタとまぜそばと油そば/フェンシング/英語/中国語

  • ウルフ@wolf0821

    ウルフです。 /自身は沖縄三世です。三線は稽古中。 /仕事は勘定系メインフレーム育ちのIT屋さん

  • @muedever

    F#推しで、通学でシンスプリントになった猛者の中学2年です。 英語に飽き、ドイツ語にドハマりしています。 F#で自作言語を作っています。 F#広まってほしい!

  • @atom00

    普段はPythonを書いてることが多いです。 HTML/CSS/Typescript データサイエンティスト検定リテラシーレベル あと、コーヒー屋さんです。

  • zhen haibo@zhb

    2001〜2010 オープン/Web系開発 2010〜2025 組み込み系へ  - マイコン: STM8、STM32F030/F103、Cypress、NXP、SH-4A、H8、RL78G14  - リアルタイム制御、低レイヤ実装 💡 直近取り組み  - 一体開発探索(MECH、HW、EMB、Saas)  - Local化AI技術より開発効率化の探索  - 複数MCUへのRTOS移植

  • Paul敏晶 神田@knnkanda

    60歳を過ぎてからエンジニアに挑戦中! 本職はITジャーナリスト、客員教授、大学講師、社外取締役、年金生活者、スタートアップ、投資家。58歳で長男誕生、神田レオンの子育ての日々!

  • 北山一郎@ch_qiita

    専門卒8年目のSEです。 Laravel、Vue.js、AWS、AI駆動開発、Docker周りを勉強中です。

  • @___nix___

    20年以上のビジネス歴を誇り、インフラの専門家であり、セキュリティ責任者としてマーケティング、セールス、プロジェクトマネジメントで成果を挙げてきた。 開発経験も豊富で、最新のデジタルマーケティング動向との融合を追求し、顧客満足度を向上させる独自のアイデアを持っている。 インフラ、セキュリティ、開発の3領域での革新を目指し、関連企業内での評価も高い。

  • @hakozushi

    長年オンプレミス環境で培ったインフラ設計・運用支援・障害対応を基盤に、AWS 認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナルおよび AI プラクティショナーを取得。 知見を整理・共有する備忘録として Qiita を活用しつつ、生成 AI 技術分野の習得と応用領域拡大に取り組んでいます。電子政府、地方自治体、上場企業のプロジェクトを担当してきました。 監視設計分野が得意です。

  • miyoshi 195期@takumarider

    テックキャンプ(195期)での学習を経て、Webエンジニアを目指して活動中。 Ruby on Railsを中心に、Webアプリケーションの開発・設計を行なっています。 同じように学ぶ方の役に立てるよう、丁寧な記事を心がけていきます。

  • Kyonaka @AWSエンジニア@kyooooonaka

    AWSエンジニアとしてインフラ基盤の運用・保守に従事。Lambda/Pythonでの実装が得意分野。プライベートではRust/GoでOSS開発を実践中。インフラエンジニアの視点から見た言語学習の記録を発信しています。

  • 黒狐@inaba_darkfox

    時々コード書く。

  • @yo_arai

    駆け出しのエンジニアです。 かつては大学で生成AIの研究を行っていました。

  • omochi@omochi_0604

    "なんでこう動くの?"を追うのが趣味。通信の裏側にロマンを感じるタイプ。認証/認可の仕組みをネットワークレイヤから考えるのが好きです。

  • @decopon1476052

    医療業界からITへ転身💻✨ JavaやSQLを使った業務システム開発が得意です。自分の“つまずき”から学んだ知識を、初心者にもわかりやすく発信中!相棒はくまのmoco🧸