0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WebTransportはSTAGING証明書だとSSLエラー出るよ

Last updated at Posted at 2025-03-11

WebTransportのサーバーをkubernetesとaognesでデプロイする時のお話

ドメインに、tlsを通そうとしたのだが、証明書を受付けてくれなかった

net::ERR_QUIC_PROTOCOL_ERROR.QUIC_TLS_CERTIFICATE_UNKNOWN (TLS handshake failure (ENCRYPTION_HANDSHAKE) 46: certificate unknown. SSLErrorStack:[handshake.cc:289] error:1000007d:SSL routines:OPENSSL_internal:CERTIFICATE_VERIFY_FAILED).

スクリーンショット 2025-03-12 0.55.16.png

対策

数時間うだうだ悩んだ結果、私がcertmanagerで作っていた証明書がstaging用の証明書だったのが原因だったらしい。

スクリーンショット 2025-03-12 0.57.39.png
(STAGINGって思いっきり書いてある。

いろいろ調べてみると、Let'sEncryptのドキュメントにも書いてあった。
スクリーンショット 2025-03-12 0.58.53.png

疑問

実は、ワイルドカードの証明書に切り替えた瞬間、TLSエラーが出るようになった。STAGINGで使ってるルート証明書がないなら、通常の証明書でも同じエラーが起きてもおかしくない気がするんだけどな。

結論

WebTransportはオレオレ証明すらもchromeの起動フラグに入れないと受付けてくれない仕様なので、staging用の証明書でも通らないらしい。UDPになって自由度が増したのはそうだけど、文献が少ないし開発体験が良いとは言えないので、もうちょっと開発が進むと良いなぁ〜というおきもt

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?