BitLockerによって暗号化されたディスクを、Linuxでマウント(読取り専用)する手順の備忘です。パスワードをクラックする方法ではありません。前提として、デバイスが正常に接続されていて、 lsblk や fdisk -l 等のコマンドでデバイスファイルを特定できている必要があります。復号には dislocker 、fuse-dislocker パッケージが必要です。
手順は、まずディスクを復号して dislocker-file という名前のファイルを取得し、これをループデバイスとしてマウントします。復号と復号後とでマウントは二度必要です。
-
復号
対象のデバイスファイル、復号方法、ループデバイスのマウントポイントを指定してdislocker-fileを取得します。ここではデバイスファイルを/dev/sdxとします。$ sudo dislocker -v -V /dev/sdx -u{*パスワード*} -- /media/removable1正常に複号できていれば、マウントポイントに
dislocker-fileがあることを確認できます。$ sudo file /media/removable1/dislocker-file /media/removable1/dislocker-file: DOS/MBR boot sector, ... -
マウント
復号して得られたdislocker-fileをループデバイスとしてマウントします。$ sudo mount -o loop,ro /media/removable1/dislocker-file /media/removable2/