ラズパイ本体・SDカードの耐久年数の目安
聞きたいこと
ラズパイ本体やSDカードの耐用年数について
工場でラズパイを使いたく24時間365日連続稼働させたいです。
ラズパイ本体は強いと聞きますが何年くらい使えるのでしょうか。
実際に使っている方がいらしたら使用年数や環境や使い方を教えてください。
「工場内で常時使っていて3年壊れず動いてます」等
ラズパイ4でDebian12(bookworm)を使用中です。
SDカードは定期的に交換していこうと思ってますが、2年交換だと遅いですか?
SunDiskのIndustrialを使ってます。
似たような機器やSDを使っている方の経験談など聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
~なぜこのような質問をしたか記載していなかったので追記~
今回、私たちがラズパイを使って開発した製品をレンタル制で使ってもらうことが決定しました。その際に、月々のレンタル料を算出する際に減価償却期間を考えて決めないといけません。減価償却期間より短くラズパイ等が壊れてしまっては意味がないので、耐用年数を参考にしたく質問させていただきました。なかなか同じ状況で使っている人はいないと思ったので、どんな環境何年ほど使えたのか教えていただきたいです。