1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GitHub Pages を使ってサイトを公開する方法

Posted at

Github Pagesとは

GitHub公式ページによると、
GitHub Pages は、GitHubのリポジトリから HTML、CSS、および JavaScript ファイル を直接取得し、任意でビルドプロセスを通じてファイルを実行し、ウェブサイトを公開できる静的なサイトホスティングサービスです。
PHP、Ruby、Python などのサーバーサイド言語はサポートしていません。

与えられるURLは,
http://アカウント名.github.io/リポジトリ名
となります。

Github上で新しいリポジトリを作成する

Github上で新しいリポジトリを作成します。

わからない方は以下の記事で確認できます。
リポジトリの作成方法

ここでは、公開するリポジトリ名は、 mysite とします。

Githubへローカルリポジトリをプッシュする

公開したいファイルをローカルPCで作ります。

コマンドラインを開いて、そのファイルがあるディレクトリまで移動して以下を実行すると、ローカルリポジトリからリモートリポジトリへプッシュが完了します。

git init
git add 追加するファイル名
git commit -m "コミットメッセージ"
git remote add origin https://github.com/アカウント名/mysite.git
git push origin master

Github Pagesの設定をする

先ほどGithub上で作成したリポジトリへ移動し、 SettingGitHub Pages に移動します。そして Source の中を None から master branch に変更します。

これにより、 https://[ユーザー名].github.io/mysite/ のURLで公開することができました。
もし、エラーが発生した際は、 https://[ユーザー名].github.io/mysite/ファイル名 のURLで公開されています。

公開されるまでに少し時間がかかる場合があります。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?