7
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

EVO-X2で動作するUbuntu Server上でLM StudioをリモートのUbuntu Desktopから使う

Last updated at Posted at 2025-08-18

はじめに

EVO-X2を購入後早々にUbuntu 24.04 Server (ヘッドレス)をインストールし、ollamaのdockerコンテナて運用していました。最近openai/gpt-oss:120bが公開されて話題になりましたが、ollamaとLM Studioでずいぶん実行時間が違うことを教えていただきました。EVO-X2は普段の作業環境から少し離れた場所に置いてあるので、GUIが必須なLM Studioを使うことができません。

そんなときに、ふと、Xがsshで転送できるんだからwaylandも転送できるのかなと思って調べたところ、waypipeというコマンドを使うと実現できることを知りました。そこでLM StudioをリモートのクライントにGUIを表示させながら、LM Studio本体はUbuntu Serverで実行できるようにしてみました。

環境

以下の環境で試しました。

  • サーバ
    • マシン: GMKtec EVO-X2 (Ryzen AI Max+ 395 / 128GB)
    • OS: Ubuntu 24.04 Server (ヘッドレス)
    • VRAM: 96GB固定
  • クライアント
    • マシン: Minisforum HM80 (Ryzen 7 4700U / 64GB)
    • OS: Ubuntu 24.04 Desktop
    • 通常のデスクトップ環境がインストールしてある

準備

a. クライアントからサーバへssh公開鍵でログインできる状態を作ります。
b. サーバ側、クライアント側の両方でwaypipeをインストールします。

apt update
apt -y install waypipe

c. サーバ側にLM Studioををダウンロードして適当なディレクトリに置きます。
 私がダウンロードした時のファイル名は LM-Studio-0.3.23-3-x64.AppImage でした。

d. ダウンロードしたファイルに実行権限を付与します。

cd /path/to
chmod +x LM-Studio-*.AppImage

実行

クライアント側から以下のように実行します。ユーザ名はuser、サーバホスト名はexample.com、サーバ側のAppImageの置き場所は/path/toにしています。適当に編集して下さい。LM Studioのファイル名もダウンロードしたものに合わせて下さい。

waypipe -c lz4=9 ssh user@example.com env ELECTRON_OZONE_PLATFORM_HINT=wayland /path/to/LM-Studio-0.3.23-3-x64.AppImage --no-sandbox --enable-features=UseOzonePlatform,WaylandWindowDecorations --ozone-platform=wayland

実行するとクライアントの方で以下のようなウィンドウが表示されます。通常のLM StudioのGUIの使い方ができます。

image.png

注意点が3点あります。

  1. 私の環境ではROCmで動かせませんでした。そのため、Vulkanのままで動かしています。
  2. openai/gpt-oss-120bをダウンロードすると初期設定のGPTオフロード値が32/36になっています。全レイヤーをVRAM上に置けますので、36に設定しています。
  3. LM Studioの設定ファイルやモデルはサーバ側の$HOME/.lmstudioに置かれます。

速度

gpt-oss:20b / gpt-oss:120bがollamaに比べてすごく速いとのことで試してみました。結果は以下のとおりでした。ここまで差が開くのはなぜなんでしょうか...

gpt-oss:20b gpt-oss:120b
LM Studio 62.24 t/s 43.99 t/s
ollama 25.4 t/s 17.88 t/s

Screenshot from 2025-08-17 19-55-41.png

Screenshot from 2025-08-17 19-28-26.png

image.png

image.png

7
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?