3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【イベントレポート】なんでもCopilot#27「Power AppsのCopilot作るコパに使うコパ」 #なんでもCopilot

Posted at

いつも記事を読んでいただきありがとうございます!
モブエンジニア(@mob-engineer)です!

今回は2025.04.30(水)に開催したなんでもCopilot#27「Power AppsのCopilot作るコパに使うコパ」に参加しましたので、アウトプットとしてイベントレポートを執筆しました。

初見の方でもサクッと読めるように平易な表現で執筆しておりますので、お気軽に読んでいただければ幸いです。

誤字脱字、わかりづらい表現、認識相違などは極力なくすように心がけています。そのうえで、リアルタイムで執筆しておりますので、誤字脱字、わかりづらい表現、認識相違などがあるかもしれません。

イベントページ

目次

  • イベント内容
    • 西さんのニュースコーナー
    • Power AppsのCopilotなんでも作るコパ
  • まとめ

イベント内容

西さんのニュースコーナー

- 三菱商事 AI資格を全社員へ推奨
- クボタ・サッポロHDでもAI人材育成推進へ
    - (個人的意見)確かに進んでいますよね

Power AppsのCopilotなんでも作るコパ

  • 自己紹介
    • 一般職からSharepoint、C#系の技術者へ転身された方
    • Microsoft MVPの方
    • Power Apps同好会の運営されている
  • Power Appsあれこれ
    • RPGボスバトルやパズルゲームも作成できる
      • (個人的意見)ゲームできるんだ!!
  • Power Appsあれこれ
    • Power Appsひとつでも様々な機能がある
      • (個人的意見)プラットフォームのような役割なのかしら
  • 作る・補助系Copilotアプリ
    • 基本的にBasicオプションで利用可能
    • データ分析系は課金プランで利用可能
    • データワークスペース
      • ざっくり言えば、自然言語やファイルからサクッとテーブルを作成できるアプリ
      • (個人的意見)テーブル設計スキルがなくても使えるのはうれしいですね
    • 既存テーブルを取り込むこともできる
      • (個人的意見)リレーション表示がきれいでいいですね
    • プランデザイナー
      • 自然言語でテーブル・ユーザロールを作成することができる
        • (個人的意見)このあたりの機能うれしすぎる
      • GUI操作で簡単にアプリのモックを作成できる
    • ラベル名提案
      • ボタン名を変更したら周辺コンポーネント名の修正提案を行ってくれる
      • (個人的意見)ラベル名に関しても的を得ているので実務でも利用できそうですね
  • 使う系Copilotアプリ
    • ユーザー用Copilot
      • 検索や文書生成で利用できる
      • Datavarsをデータベースとして利用するためにはあらかじめ設定をOnにする必要がある
  • 入力支援系Copilot
    • スマートペースト機能
      • ざっくり言えば一つフォームに情報を入れれば予測した値を入れてくれる
        • (例)氏名を入れたら、住所・電話番号なども入れてくれる
        • (個人的意見)この機能凄すぎるな👀
      • (個人的意見)機能を活用すればアプリもサクサクできそうですね
    • AI Builder
      • 課金プランになるがカスタム機能追加を実装できる
    • スマートグリッド
      • 複数条件、数式等で検索できる機能(クエリみたいなイメージ)
        • Visualize data(グラフ生成機能)を利用すれば可視化できる
        • (個人的意見)データも良い感じで生成してくれるのね
  • まとめ
    • Power Apps内に複数のCopilot機能が存在している
    • うまく使いこなすことでアプリ開発を効率的に行うことができる

まとめ

Power Appsに関してはプロジェクト内であまり触れてきていないので、知識が不足している状態でしたが、本セッションを聞いてみて学んでみたくなりました。

そのうえで、非エンジニアロールでもPower Appsを利用して簡単なアプリ開発やデータ分析を行う世界がやってくるのかなぁと思いました。個人的にキャッチアップしていかないといけないなぁと思いました。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!!

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?