OpenCVで日本語フォントを描写する を関数化する
# はじめに 多くのLGTMありがとうございます。この話には続きがありますので良かったらそちらもご覧ください。 [OpenCVで日本語フォントを描写する を関数化する を汎用的にする](https://qiita.com/mo256man/items/b6e17b5a66d1ea13b5e3) で。[前回](https://qiita.com/mo256man/items/f104b1d0…
# はじめに 多くのLGTMありがとうございます。この話には続きがありますので良かったらそちらもご覧ください。 [OpenCVで日本語フォントを描写する を関数化する を汎用的にする](https://qiita.com/mo256man/items/b6e17b5a66d1ea13b5e3) で。[前回](https://qiita.com/mo256man/items/f104b1d0…
# はじめに IoTという言葉が一般的でなかった2001年から続いているIoTサービスがある。象印マホービンの[**みまもりほっとライン**](https://www.mimamori.net/)だ。 年老いた親が使う電気ポットの利用状況を遠く離れた地に住む子供が確認できるというもの。日常生活に紐付いていて監視しているイメージを持たせない、実に素晴らしいサービスだ。 さすが象印、ヒントでピントの…
追記 2103312100 LINE版がバグっていたので修正。それをデプロイした時にデータベースも更新してしまいランキングがリセットされてしまった。これまで遊んでくださった皆さん、どうもすみません。 # はじめに 面白いのに役に立つ。役に立ってしかも面白い。プログラミング業界だけでなく[世間一般で大きな話題](https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19…