9
6

More than 1 year has passed since last update.

Firebase の Local Emulator Suite を使う

Last updated at Posted at 2022-03-12

基本 firebase v8 を使ってますが、v9 でも emulator 周りは同じです(多分) 嘘でした。v9 対応の方法を追記しました。
以下の記事は firebase のプロジェクトをひとつ作成し、ローカルには firebase-tools がインストール済みである前提で書かれています。

また mac / linux 前提で書いてます。windows では試してません windows でも動きました。ただし firebase コマンドを npx firebase として実行する必要があります。WSL2では mac と同様に動きました。

参考

ほぼ上記の通りですが、コマンドの実行方法や、対応してるエミュレータが変わったりしてるので、主にそのあたりを補足してます。

準備

Firebase Emulator の実行には Java Runtime (JRE) の 1.8 以上、node のバージョン 8.0 以上が必要です。インストールされていないと、インストールを促すメッセージが出たはず。

詳しくは下記を参照のこと:

Emulator の初期化

firebase init emulators します。使用したいエミュレータを最初に選びます。下記では、すべてのエミュレータを選んでます。

$ firebase init emulators
? Which Firebase emulators do you want to set up? Press Space to select emulators, then Enter to confirm your choices. (
Press <space> to select, <a> to toggle all, <i> to invert selection, and <enter> to proceed)
❯◉ Authentication Emulator
 ◉ Functions Emulator
 ◉ Firestore Emulator
 ◉ Database Emulator
 ◉ Hosting Emulator
 ◉ Pub/Sub Emulator
 ◉ Storage Emulator
? Which Firebase emulators do you want to set up? Press Space to select emulators, then Enter to confirm your choices. A
uthentication Emulator, Functions Emulator, Firestore Emulator, Database Emulator, Hosting Emulator, Pub/Sub Emulator, S
torage Emulator
? Which port do you want to use for the auth emulator? 9099
? Which port do you want to use for the functions emulator? 5001
? Which port do you want to use for the firestore emulator? 8080
? Which port do you want to use for the database emulator? 9000
? Which port do you want to use for the hosting emulator? 5000
? Which port do you want to use for the pubsub emulator? 8085
? Which port do you want to use for the storage emulator? 9199
? Would you like to enable the Emulator UI? Yes
? Which port do you want to use for the Emulator UI (leave empty to use any available port)?
? Would you like to download the emulators now? No

i  Writing configuration info to firebase.json...
i  Writing project information to .firebaserc...
i  Writing gitignore file to .gitignore...

✔  Firebase initialization complete!

ポートは、特に理由がなければデフォルトで良いです。初めて使うエミュレータは、設定の途中で自動的にダウンロードされます。

Emulator を使用するためのコードの追加

エミュレータで実行したい場合は、下記のようなコードを埋め込む必要があります。(firebase v8 の場合)

realtime databse とか pubsub とかも使う場合は、それらも追加します。

.js
import firebase from 'firebase/app'; 
import "firebase/functions";
import "firebase/firestore";
import "firebase/storage";

const firebaseConfig = {
  apiKey: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx",
  authDomain: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.firebaseapp.com",
  projectId: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx",
  storageBucket: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.appspot.com",
  messagingSenderId: "11111111111111",
  appId: "1:xxxxxxxxxxxxx:web:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"
};

// Initialize Firebase
firebase.initializeApp(firebaseConfig);

const isEmulating = window.location.hostname === "localhost";
if (isEmulating) {
  firebase.auth().useEmulator("http://localhost:9099");
  firebase.functions().useEmulator("localhost", 5001);
  firebase.firestore().useEmulator("localhost", 8080);
  firebase.storage().useEmulator('localhost', 9199);
}

この書き方の場合、ブラウザからは http://localhost:5000 に接続する必要があります。http://127.0.0.1:5000 につなぐと、hosting はローカルのエミュレータが使用されますが、firestore や auth などはオンライン側が使用されます。

これがわかっていれば、フロントエンドを depoly しないでローカルでテストし、バックエンドだけオンライン側を使ってテストする、みたいなこともできます(通常の firebase init --only hosting と同じ)。また、コード中で使用するエミュレータを選択することもできます。

ただし、場合によっては CORS エラーに悩まされることにもなります。たとえばダイレクトにオンライン側の URL へアクセスするコード、たとえば functions を呼び出す httpCallable() や storage の getBlob() などが含まれているときは CORS エラーが出ることがあります。そのため、emul;ator の仕組みがよくわかっている上で使う必要があります。

なお apiKey の部分は、firebase のコンソールから取得します。(下記参照)

CDN の場合は、冒頭の import の代わりに下記のような感じにします。当然ですが、使わないライブラリは読み込む必要はないです。

.html
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-auth-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-database-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-firestore-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-functions-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-messaging-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-storage-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-analytics-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-remote-config-compat.js"></script>
    <script defer src="/__/firebase/9.6.8/firebase-performance-compat.js"></script>

firebase v8 の場合。

.html
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-auth.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-database.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-firestore.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-functions.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-messaging.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-storage.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-analytics.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-remote-config.js"></script>
    <script defer src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-performance.js"></script>

firebase v9 (not compat) の場合

import を使って、下記のようにします。

firebase.js
import { initializeApp } from 'firebase/app';
import { getFunctions, connectFunctionsEmulator } from "firebase/functions";
import { getFirestore, connectFirestoreEmulator } from "firebase/firestore";
import { getStorage, connectStorageEmulator } from "firebase/storage";
import { getAuth, connectAuthEmulator } from "firebase/auth";

var firebaseConfig = {
    // apiKey 関連のコードをここに張り付ける。
    apiKey: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx", 
    authDomain: "xxxxxxxxxx.firebaseapp.com",
    projectId: "xxxxxxxxxx",
    storageBucket: "xxxxxxxxxx.appspot.com",
    messagingSenderId: "xxxxxxxxxx",
    appId: "xxxxxxxxxx"
};

export const firebase = initializeApp(firebaseConfig);
const isEmulating = window.location.hostname === "localhost";
if (isEmulating) {

    const auth = getAuth();
    connectAuthEmulator(auth, "http://localhost:9099");

    const storage = getStorage();
    connectStorageEmulator(storage, "localhost", 9199);

    const db = getFirestore();
    connectFirestoreEmulator(db, 'localhost', 8080); 

    const functions = getFunctions();
    connectFunctionsEmulator(functions, "localhost", 5001);
}

modular 記法を使っているので、単純に V8 からコードを置き替えても動きません。npm なしで開発したい場合は、下記をみてください。

rules 関連

firestore.rulesstorage.rules に書きます。書き方はオンラインと全く同じです。ルールを書き換えた場合は、emulator を再起動する必要があります。デフォルトのルールは下記です。auth でログインしている状態でのみ読み書きできます。if 以下を if true とすると無条件に読み書きできます(多分)

firestore.rules
rules_version = '2';
service cloud.firestore {
  match /databases/{database}/documents {
    match /{document=**} {
      allow read, write: if false;
    }
  }
}
storage.rules
rules_version = '2';
service firebase.storage {
  match /b/{bucket}/o {
    match /{allPaths=**} {
      allow read, write: if request.auth!=null;
    }
  }
}

ローカルに書いたルールをオンライン側で使う場合は、firebase のコンソール上で、手動でルールを更新(コピペ)するか、deploy する必要があります。

実行

$ firebase emulators:start
...

┌─────────────────────────────────────────────────────────────┐
│ ✔  All emulators ready! It is now safe to connect your app. │
│ i  View Emulator UI at http://127.0.0.1:4001                │
└─────────────────────────────────────────────────────────────┘

┌────────────────┬────────────────┬─────────────────────────────────┐
│ Emulator       │ Host:Port      │ View in Emulator UI             │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Authentication │ 127.0.0.1:9099 │ http://127.0.0.1:4001/auth      │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Functions      │ 127.0.0.1:5001 │ http://127.0.0.1:4001/functions │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Firestore      │ 127.0.0.1:8080 │ http://127.0.0.1:4001/firestore │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Database       │ 127.0.0.1:9000 │ http://127.0.0.1:4001/database  │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Hosting        │ 127.0.0.1:5000 │ n/a                             │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Pub/Sub        │ 127.0.0.1:8085 │ n/a                             │
├────────────────┼────────────────┼─────────────────────────────────┤
│ Storage        │ 127.0.0.1:9199 │ http://127.0.0.1:4001/storage   │
└────────────────┴────────────────┴─────────────────────────────────┘
  Emulator Hub running at 127.0.0.1:4400
  Other reserved ports: 4500

こんな感じになれば起動できてます。

エミュレータの UI

http://localhost:4000 をブラウザで開くと、ローカルエミュレータの設定ができます。auth のユーザの追加、storage のファイルの追加や削除、firestore のデータの追加、削除など、オンラインでできることはだいたいできます。

image.png

トラップの回避

firebase 便利だけど、リファレンスとかドキュメントがスカスカよね・・・

初期化まわり

firebase init functions とかしなくても、firebase init emulators の中で functions のエミュレータを初期化できてしまいます。しかし、その状態で firebase emulators:start するとエラーが出て emulator が落ちたりします。

firestore, realtime database, storage は、対応する rules ファイルがないとエラーになります(firebase init すれば生成される)。

データの保存

エミュレータは、落とすと firestore や auth などに登録したデータは全部消えます。保存したい場合は、emulator の実行中に下記を実行します。

$ firebase emulators:export backup_foldername

データは、指定したフォルダ以下に json 形式で保存されます。直接編集することも一応できます(データの整合性がとれなくなるリスクはあり)。

エクスポートしたデータを使ってエミュレータを起動する場合は、下記のようにします。

$ firebase emulators:start --import backup_foldername

Functions 関連

functions については、コードを更新した場合には、エミュレータを再起動する必要があります。

エミュレータ上の function を curl などでダイレクトに叩いてみたいときは、下記のような URL でアクセスできます。

$ curl http://$HOST:$PORT/$PROJECT/$REGION/$NAME

例えば、プロジェクト名などが下記の状態の場合は、

  • プロジェクト名: hogehoge-2022
  • リージョン: us-central1 (デフォルトならこれのはず)
  • 関数名: helloWorld

下記の URL でアクセスできます。

$ curl https://localhost:5001/hogehoge-2022/us-central1/helloWorld

functions のコードが下記の場合(デフォルト)、

index.js
const functions = require("firebase-functions");

// // Create and Deploy Your First Cloud Functions
// // https://firebase.google.com/docs/functions/write-firebase-functions
//
exports.helloWorld = functions.https.onRequest((request, response) => {
   functions.logger.info("Hello logs!", {structuredData: true});
   response.send("Hello from Firebase!");
 });

下記のようになります。

$ curl http://localhost:5001/hogehoge-2022/us-central1/helloWorld
Hello from Firebase!

詳細は下記を参照のこと。

emulator で実行しようとして CORS エラーが出るときは、ローカルのURLが localhost になっているか (上記のコードの場合は 127.0.0.1 だとダメ)、呼び出す functions の関数名が正しいか(タイプミスしている)、functions のコードを書き換えた後に emulator を再起動したか等をチェックします。

functions は、エミュレータを使用している場合、functions 内部で使われる admin SDK 経由の firestore, storage, realtime databse などへのアクセスは、それらのエミュレータが有効になっている限り、すべてエミュレータ側へのアクセス(オンライン側ではない)になります。

ローカルで実行される functions からオンラインの firestore, storage などへアクセスする場合は、対応するエミュレータを無効化しておくか、エミュレータを使わず、

$ firebase serve

として hosting と functions のみローカルで起動するようにします。

Firestore

WSL2 で firestore のエミュレータを使うと、データが読みだせない問題が起こることがあるようです。これは修正されてないぽい?

firebase.rules にバグがあると、unknown error とか言われて、エミュレータが落ちてしまうことがあるようです。Firebase Firestore: An unknown error occurred, please check the error payload for server response とかいわれたら、ルールの記述(文法)が間違っている可能性があります。

Storage 関連

Storage のエミュレータについて、現状では CORS 関連のエラーを回避する方法がないようです。getBlob() とか XMLHttpRequest あたりを使ってファイルのダウンロードをしようとすると、この問題が発生します。

具体的には、上記で書かれている CORS の回避方法はエミュレータでは使えません(多分)。storage だけオンライン側を使うとかすれば、一応問題は回避できます(エミュレータ使えてないので回避といえるか謎ですが)。2022年12月現在では、未対応であることが下記に書かれています。もし未来に対応したら、下記ドキュメントの内容が変わっているはず!

Firestore と同様に、Firebase Storage: An unknown error occurred, please check the error payload for server response とかいわれて emulator が落ちたら、storage.rules のルールの記述(文法)が間違っている可能性があります。

間違っていないのにエミュレータが落ちる場合は、下記の問題の可能性があります。

この問題は、10.7.1 で解決されたそうです。一応、参考までに記述は残しておきます。

回避方法としては、ルールを下記のようにフルオープンにすれば良いようです。

rules_version = "2";
service firebase.storage {
  match /b/{bucket}/o {
    match /{allPaths=**} {
      allow read, write: if true;
    }
  }
}

これ以外にも、400KB を超えるサイズのファイルを storage に置こうとすると、エミュレータが落ちることがあるようです。windows では少なくとも再現性がありました。mac はエミュレータは落ちないものの、コンソールにエラーがでます。

上記のサイズ問題も、2022年12月時点では起こらなくなっています(すくなくとも私は遭遇してません)。

auth を使用する emulator 用サンプルコード (v8)

v9 での書き方は下記を見てください。

下記コードで emulator の hosting で動くはずです。public 以下に index.html と login.html を置いて、emulator を起動して http://localhost:5000 にアクセスします。

ログインできれば、login.html に飛んだあとに「ログインしました」と表示されます。エミュレータ上でユーザ登録に成功していれば、エミュレータUI上に登録したユーザが表示されるはずです。

firebaseui を使っています。v8 ではそのまま動きます。v9 で firebaseui を使う場合は compat にする必要があります。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <meta charset="utf-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
    <title>Login / Registration </title>
    
    <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-app.js"></script>
    <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-auth.js"></script>
    <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-storage.js"></script>

  
    <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/ui/4.8.1/firebase-ui-auth.js"></script>
    <link type="text/css" rel="stylesheet" href="https://www.gstatic.com/firebasejs/ui/4.8.1/firebase-ui-auth.css" />
  </head>
  <body>
    <div id="firebaseui-auth-container"></div>

    <script>
      // Your web app's Firebase configuration
      const firebaseConfig = {
        apiKey: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx",
        authDomain: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.firebaseapp.com",
        projectId: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx",
        storageBucket: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.appspot.com",
        messagingSenderId: "11111111111111",
        appId: "1:xxxxxxxxxxxxx:web:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"
      };
      // firebase の初期化
      firebase.initializeApp(firebaseConfig);
      const isEmulating = window.location.hostname === "localhost";
      if (isEmulating) {
        firebase.auth().useEmulator("http://localhost:9099");
      }


      const uiConfig = {
          signInSuccessUrl: '/login.html', // ログインに成功したときに飛ぶページ
          signInOptions: [
            {
              provider: firebase.auth.EmailAuthProvider.PROVIDER_ID 
              //メール認証のみ使用する。google 認証などを使う場合はさらに羅列する。
            }
          ],

          tosUrl: '/kiyaku.html',           // 規約とかを描いたページ
          privacyPolicyUrl: '/policy.html'  // プライバシーポリシーを描いたページ
        };
  
        // firebase auth ui を使用
        var ui = new firebaseui.auth.AuthUI(firebase.auth());
        ui.start('#firebaseui-auth-container', uiConfig);
  </script>
  </body>
</html>
login.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <title>Firebase Authentication Sample</title>

  <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-app.js"></script>
  <script src="https://www.gstatic.com/firebasejs/8.8.1/firebase-auth.js"></script>
</head>
<body>
  <h1>読み込み中です。</h1>
  <div id="main"></div>

  <script>
      var firebaseConfig = {
        // apiKey 関連のコードをここに張り付ける。
        apiKey: "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx", 
        authDomain: "xxxxxxxxxx.firebaseapp.com",
        projectId: "xxxxxxxxxx",
        storageBucket: "xxxxxxxxxx.appspot.com",
        messagingSenderId: "xxxxxxxxxx",
        appId: "xxxxxxxxxx"
      };

    firebase.initializeApp(firebaseConfig);
    const isEmulating = window.location.hostname === "localhost";
    if (isEmulating) {
      firebase.auth().useEmulator("http://localhost:9099");
    }

    firebase.auth().onAuthStateChanged( user => {
      let h1   = document.querySelector('h1');
      let main = document.querySelector('#main');

      if ( user != null ){
        h1.innerText   = 'ログインに成功しました。';
        main.innerHTML = user.displayName + 'さんがログインしています。';

      }else{
        h1.innerText = 'ログインに失敗しました。';
      }
    });
  </script>
</body>
</html>
9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6