はじめに
プログラミング学習をしていく中で、
これはcommandを用いるショートカットで
使えると思ったをリストアップして勝手に順位付しました。
順位がないものは今回調べて学んだことです。
commandを用いるショートカットキー紹介
一般的なものについては、主観で使える順にしてみました。
一般的なショートカット
| 順位 | キー | 内容 |
|---|---|---|
| 1 | Z | 一つ前に戻る |
| 2 | shift+Z | 一つ先に進む |
| 3 | F | 項目内検索 |
| 4 | A | 全選択 |
| 5 | X | 切り取り |
| 6 | shift+3 | スクリーンショット |
| 7 | C | コピー |
| 8 | V | 貼り付け |
| 9 | S | 現在ファイル保存 |
| 10 | T | 新しいタブ作成 |
| 11 | スペース | Spotlight検索 |
| 12 | W | 最前面のウィンドウを閉じる |
| 13 | O | 選択した項目を開く |
| 14 | M | 最前面のウィンドウを最小化してDockへ |
| 15 | G | 直前に選択した項目が次に出現する箇所を検索 |
| 16 | H | 最前面のAppのウィンドウを非表示 |
| 17 | P | 印刷 |
| ; | 書類でのスペルミス検索 | |
| [ | 前のフォルダに移動 | |
| ] | 次のフォルダに移動 |
その他のショートカット
| キー | 内容 |
|---|---|
| D | 選択したファイルを選択 |
| E | 選択したディスクまたじゃボリューム取り出し |
| I | 選択したファイルの「情報を見る」ウィンドウを表示 |
| N | 新しいウィンドウを開く |
| shift+C | 「コンピュータ」ウィンドウを開く |
| shift+D | 「デスクトップ」フォルダを開く |
| shift+F | 「最近使った項目」ウィンドウを開く |
| shift+G | 「フォルダへ移動」ウィンドウを開く |
| shift+H | ユーザーアカウントのホームフォルダを開く |
| option+D | Dockの表示・非表示 |
覚えられましたでしょうか
私は、特に[一つ前に戻る・進む]をたくさん使います。
その他に、こんなものが便利というものがあれば、
どんどん共有してまいります。
引き続きがんばりましょう!!