LoginSignup
14
19

More than 5 years have passed since last update.

犬と猫を見分けるコンペティションの受賞者モデル

Last updated at Posted at 2017-07-19

精度を上げたい時用の参考にメモ。


4位のモデル

この方も過去のコンペを参考にしたそうです。
https://www.kaggle.com/c/the-nature-conservancy-fisheries-monitoring
https://www.kaggle.com/c/the-nature-conservancy-fisheries-monitoring
https://www.kaggle.com/c/state-farm-distracted-driver-detection
https://www.kaggle.com/c/yelp-restaurant-photo-classification

前処理と特徴エンジニアリングについて

前処理と特徴エンジニアリングにはほとんど時間をかけなかった。
トリミング、シャーリング、回転、フリップなど、たくさんの画像をオーギュメンテーションした。

学習方法について

Kerasのシンプルな畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を最初から構築しましたが、ほとんどの場合、VGG16、VGG19、Inception V3、Xception、およびResNetsのさまざまなモデルを使用しました。
アンサンブルとスタッキングがすごい。

Untitled-Diagram-copy.jpg

weighted average:重要度を加味した平均を加重平均
http://mathwords.net/kajuheikin
scaled weighted average:って何だろ。。


3位のモデル

この方はこれを受講してた。
http://www.fast.ai/

スタンフォードのCS231nコースのオンラインノート
kaggle winerインタビュー
http://blog.kaggle.com/category/winners-interviews/
など参考にした。

前処理について

無作為にデータを分割して、訓練セットのわずか8%を含む検証セットを作成。
必要に応じてデータを破棄あるは正規化、増加させた。

学習について

VGG16 ImageNetに事前訓練し、微調整。
ResNet50 ImageNetに事前訓練し、微調整。
ConvNetについてはスルー。。。
ゼロから訓練を受けたResNet50。
3つのXceptionモデルImageNetに事前訓練し、微調整。
事前訓練InceptionV3、Resnet50、VGG16、Xception、lightGBM及び5層ニューラルネットワークから抽出された特徴。

InceptionV3はgooglenetから進化してきた。仮面ライダーv3みたいなイメージ。
XceptionはInceptionの層を分けることで、計算処理を早めたようなイメージを持ってる。
LightGBMはxgboostみたいなやつ。
http://qiita.com/TomokIshii/items/3729c1b9c658cc48b5cb

KaggleDiagram.png

比較的低レベルのモデルをミックスすることによる効果に驚いた。
ReLUからLeaky ReLU、Randomized Leaky ReLUに変えることで大きな影響があった。

14
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
19