0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

応用情報が来年度から変わるらしい

Posted at

応用情報が来年度から変わる!?

ご存じの方も多くいると思いますが、応用情報の午後試験が2026年度春ごろに大きく変わるとの情報を最近知りました。
https://www.ipa.go.jp/pressrelease/2025/press20250812.html

変更箇所

大きな変更点は試験方式のようでした。
これまでの「記述式」から「CBT方式」に変更予定とのことです。

試験の方法は変わるのか

出題方法・試験時間・出題範囲に大きな変更点はなさそうでした。
(もちろんシラバスの影響による多少の試験範囲変更はあるかと思いますが)
https://www.ipa.go.jp/pressrelease/2025/press20250812.html

その他の影響

twitterでも少し話題になっていましたが、応用情報技術者試験の合格率に影響が生じるかもしれないとのことです。
実は、基本情報もCBT化によって合格率が大きく変わったりしています。
時間があれば次回の記事で合格率について、考察してみようと思います。

さいごに

色々と憶測がありますが、どうなるのかは誰にも分かりません。
IPAの発表内容までが現在判明している事実になります。
今できる事に集中して、皆さんと頑張れればと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?