LoginSignup
0
0

Discord.js v14 botの作り方【基礎・ワークスペース作成編】 (2024/5/21現在)

Posted at

Discord.js とは

Discord.js (以下d.js) とは、discordのbotを開発するときに使用するパッケージの1つです。
同様に、Discord.pyというものがあります。これはpythonで開発する場合のパッケージになります。
詳しくはこちらをごらんください!

ワークスペースとは

ワークスペースとは、簡単に言うとBotのプログラムのごちゃごちゃをまとめるフォルダのことです。
フォルダを作成するだけではなく、パッケージのインストールなどいくつかやることがあるので頑張ってください!

また、僕はMacbookで作業しますが、Windowsの方もやることは同じです!

ディレクトリの作成

ディレクトリ...? なにそれおいしいの って人向けに説明するつもりなので、分かる人は飛ばし飛ばしでも大丈夫です!

手順 説明 備考
1 エクスプローラーまたはFinderを開きます。 (以下Finder)
2 フォルダを置いておきたい場所 (特にない人はデスクトップ) に移動します。 image.png
3 Finderの中で右クリックをし、「新規フォルダ」をクリックします。 image.png
4 フォルダに名前をつけます。スペースは含めないほうが良いです。 image.png
5 フォルダのパスというものをコピーします。Windowsの場合はCtrl + Shift + C、Macの場合はOption + Command + Cを押すとフォルダのパスがコピーされます。
6 ターミナルまたはコマンドプロンプトを開きます。 (以下ターミナル) image.png
7 ターミナルにcd [ここにペースト]と入力します。[ここにペースト]のところには、先程コピーしたフォルダのパスを入力します。 image.png
8 このコマンドを実行すると、ターミナルがフォルダにアクセスします。実行するためにEnterを押します。
9 同様に、ターミナルでnpm init -yと入力し、Enterを押して実行します。 image.png
10 同様に、ターミナルでnpm i discord.jsと入力し、Enterを押して実行します。 (処理に多少時間がかかります。) image.png
11 同様に、ターミナルでWindowsの方はtype nul > index.js、Macの方はtouch index.jsと入力し、Enterを押して実行します。 image.png
12 一度Finderに戻って、いろいろなフォルダとファイルが追加されていたら成功です! image.png

終わりに

お疲れさまでした!
これで、botを開発するワークスペース、プログラムコードを記入するファイルなどの準備ができました!

次は動作確認編になります!
botの動作確認、テスト起動をしますのでぜひごらんください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0