[前回] Django+Reactで学ぶプログラミング基礎(23): Reactチュートリアル(イミュータビリティ/関数コンポーネント)
はじめに
前回は、イミュータビリティの概念を勉強しました。
今回は、ゲームの残りを完成させます。
今回の内容
- ゲームを完成させる
- プレーヤーの手番を処理
- ゲーム勝者を判定
プレーヤーの手番を処理
三目並べゲームで、相手プレーヤーO
が盤面に出るように対応
- プレーヤーの手番を
xIsNext
(真偽値)で表す-
true
の場合はX
の手番、false
の場合はO
の手番 - プレーヤーが着手するたびに、
xIsNext
が反転され、ゲームの状態が保存
-
- デフォルトで、先手は
X
-
Board
のコンストラクタでstate
の初期値を変えることで、先手のデフォルトを変更可能
-
src/index.js
class Board extends React.Component {
constructor(props) {
super(props);
this.state = {
squares: Array(9).fill(null),
xIsNext: true,
};
}
-
Board
のhandleClick
関数を書き換え、xIsNext
値を反転させる- これで、
X
側とO
側が交互に着手できるようになる
- これで、
src/index.js
handleClick(i) {
const squares = this.state.squares.slice();
squares[i] = this.state.xIsNext ? 'X' : 'O';
this.setState({
squares: squares,
xIsNext: !this.state.xIsNext,
});
}
src/index.js
render() {
const status = 'Next player: ' + (this.state.xIsNext ? 'X' : 'O');
return (
// 残りの部分はそのまま
- この時点で、
Board
コンポーネントの全コード
src/index.js
class Board extends React.Component {
constructor(props) {
super(props);
this.state = {
squares: Array(9).fill(null),
xIsNext: true,
};
}
handleClick(i) {
const squares = this.state.squares.slice();
squares[i] = this.state.xIsNext ? 'X' : 'O';
this.setState({
squares: squares,
xIsNext: !this.state.xIsNext,
});
}
renderSquare(i) {
return (
<Square
value={this.state.squares[i]}
onClick={() => this.handleClick(i)}
/>
);
}
render() {
const status = 'Next player: ' + (this.state.xIsNext ? 'X' : 'O');
return (
<div>
<div className="status">{status}</div>
<div className="board-row">
{this.renderSquare(0)}
{this.renderSquare(1)}
{this.renderSquare(2)}
</div>
<div className="board-row">
{this.renderSquare(3)}
{this.renderSquare(4)}
{this.renderSquare(5)}
</div>
<div className="board-row">
{this.renderSquare(6)}
{this.renderSquare(7)}
{this.renderSquare(8)}
</div>
</div>
);
}
}
ゲーム勝者の判定
- 決着がついたか、次の手番がなくなったら、勝者を判定
- ファイル末尾に以下のヘルパー関数をコピー
- 9つのマス目を表す
squares
配列が与えられたら、勝者がいるか判断し、X
/O
/null
を返す - 縦/横/斜めのいずれかで、同じマークが3つ並ぶと勝ち
- 9つのマス目を表す
- ファイル末尾に以下のヘルパー関数をコピー
src/index.js
function calculateWinner(squares) {
const lines = [
[0, 1, 2],
[3, 4, 5],
[6, 7, 8],
[0, 3, 6],
[1, 4, 7],
[2, 5, 8],
[0, 4, 8],
[2, 4, 6],
];
for (let i = 0; i < lines.length; i++) {
const [a, b, c] = lines[i];
if (squares[a] && squares[a] === squares[b] && squares[a] === squares[c]) {
return squares[a];
}
}
return null;
}
-
Board
のrender
関数内でcalculateWinner(squares)
を呼び出す- いずれかのプレーヤーが勝利したか否か判定
- 決着がついた場合、
Winner: X
またはWinner: O
を表示
- 決着がついた場合、
-
Board
のrender
関数のstatus
宣言を以下のコードで置き換える
- いずれかのプレーヤーが勝利したか否か判定
src/index.js
render() {
const winner = calculateWinner(this.state.squares);
let status;
if (winner) {
status = 'Winner: ' + winner;
} else {
status = 'Next player: ' + (this.state.xIsNext ? 'X' : 'O');
}
return (
// 残りのコードはそのまま
- ゲームの決着がついた、またはマス目がすべて埋まった場合
- 早期に
return
できるように、Board
のhandleClick
を書き換える
- 早期に
src/index.js
handleClick(i) {
const squares = this.state.squares.slice();
if (calculateWinner(squares) || squares[i]) {
return;
}
squares[i] = this.state.xIsNext ? 'X' : 'O';
this.setState({
squares: squares,
xIsNext: !this.state.xIsNext,
});
}
おわりに
ゲームアプリ構築を通じて、Reactの基本を学びました。
次回も続きます。お楽しみに。