3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Amazon S3 での静的ウェブサイトのホスティング方法

Posted at

S3でバケットを作る

まずは公開する画像なりhtmlなりのコンテンツを置くバケットを作る
S3 Management Console.png

バケット名を入力し、リージョンを選んで「作成」
このバケット名とリージョンがurlに使われます
S3 Management Console1.png

静的ホスティングの設定

作成したバケットを選択し、上部タブの「プロパティ」から「Static Website hosting」を選択
S3 Management Console2.png

インデックスドキュメントとエラードキュメントを入力して「保存」
ここで入力したファイルは実際になくても、アクセスした際にはAWSのデフォルトのエラー画面が出てくれるので
とりあえず動かすには問題ありません。
S3 Management Console4.png

アクセス権限の設定

「アクセス権限」タブ→「パブリックアクセス設定」→編集
S3 Management Console5.png

下2つのチェックを外して保存します。
S3 Management Console6.png

以下のバケットポリシーを入力し、保存します。
アップロードしたコンテンツのパブリックアクセスを有効にします。
S3 Management Console7.png

{
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "PublicReadForGetBucketObjects",
            "Effect": "Allow",
            "Principal": "*",
            "Action": "s3:GetObject",
            "Resource": "arn:aws:s3:::バケット名/*"
        }
    ]
}

うまく設定できればアクセス権限にパブリックの文字が付きます。
念のため「アクセス権限」タブ→「パブリックアクセス設定」→編集で
「新規のパブリックバケットポリシーをブロックする」のチェックを元に戻し、保存しておきましょう。

S3 Management Console8.png

完了

これでこのバケットにhtmlをアップロードすれば静的ウェブサイトの出来上がりです。

アクセスについては、例えばtest.jpgをアップロードした場合は
http://バケット名.s3-website-リージョン名.amazonaws.com/test.jpg
(上の例ではhttp://test.docs.s3-website-us-east-1.amazonaws.com/test.jpg)

本当に静的webサイトとして運用するなら、https化や独自ドメイン設定も必要かと思いますが。
この記事ではここまでとします。

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?