LoginSignup
576
237

More than 3 years have passed since last update.

どこまでショボいアプリがAppleの審査に通るのか試してみた

Last updated at Posted at 2019-01-05

背景

2018年末、出張帰りの飛行機で急に思いつく。

「そうだ、二つ名を表示するアプリって楽しくないかな?」

「でも、機能が少ないアプリはApple審査通らないしな・・・」

「まあ試してみよう」

作ってみた

という事で、Xamarinでサクッと実装。

「AAAなBBB」と言った感じの二つ名を出すために、AAA用のリストとBBB用のリストを作って、

ランダムで表示するようにする。文字列は思いつく限りで書き出す。

・・・よし、組み合わせで2500通り以上にはなったので、まあいいかな。

IMG_0607.PNG

うん、シンプル好きな自分にとっては、まあ良い気がする。

メインの機能実装よりも、SNS系の連携調べて実装したり、Firebase(Analytics, Admob)周りが初挑戦で時間がかかった。

Admob入れたのは、よくゲームとかにある全面広告をやってみたかったので。

#やった結果、友人に不評だったので見せ方を修正する予定・・・

審査出してみる

アイコンは知り合いにお願いして1日で作ってもらい、アプリの説明も適当に書く。

審査待ってる間に、アプリ説明用の4コマ漫画も書いてみてアプリから遷移できるようにしておく。

さて結果は・・・

Reject!

IMG_0579.jpg

意訳すると「明確な指標はないけど、こんな機能少なすぎるアプリはAppleは許しません」という感じ。

ムムム・・・どうするか。

作ってみた2

じゃあ必殺技も表示してみよう。そして履歴も表示できるようにしてみる。

作りは二つ名と同じ感じ。必殺技はちょっと無理のある仕上がり・・・?

IMG_0630.PNG
IMG_0631.PNG

ここで気づく。

このアプリは「二つ名メーカー」という名前で作っていた・・・が、もはや二つ名メーカーではなくなってしまった。

どうしよう・・・もうなんでもいいから厨二病っぽくしよう。

Google翻訳で入力、「永遠の輝き」 → 「Eternal Glow」

image.png

よし、採用。アプリ名は「Eternal Glow」に変更。

Appleのアプリ説明も適当に修正して再度申請。

ヤベェ、イカした説明文できたわ。

審査出してみる2

通った!

自分でもびっくり。

結論

以下のアプリはNG

・二つ名をランダムで1個表示する

以下のアプリはOK

・二つ名か必殺技をランダムで1個表示する
・表示した履歴が見れる(選択も出来る)

リリースしたアプリは以下。
4回実行すると広告出るので嫌な人は、3回実行した後にアプリ終了してください。

iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/eternal-glow/id1448009669?l=ja&ls=1&mt=8
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.megyo.chu2name&hl=ja

おまけ

何も考えずに作りだしたので、Xamarinのプロジェクト名を日本語にしちゃいました。

image.png

しかも、プロジェクト名は「二つ名」じゃなくて「通り名」・・・

このままでiOSのアプリを発行すると、「通り名メーカー.ipa」というファイルになるのですが、これをApplication Loaderでアップしようとするとエラーになりました。
ipaのファイル名だけ英数字に変えれば通りました。

追記 2019.01.07

調子に乗って「ラッキーカラー」「ラッキースポット」もランダムで表示できるようにしました
Android版はリリース済み、iOS版は審査中です
もうこれでショボくないアプリですね


追記 2019.01.11

もう少しだけ続編です
続:どこまでショボいアプリがAppleの審査に通るのか試してみた

追記 2019.04.15

物語は終局へ・・・
終:どこまでショボいアプリがAppleの審査に通るのか試してみた

576
237
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
576
237