@mar-gitacount (mar mar)

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

パーミッションが拒絶されました。と表示されてしまい、

解決したいこと

現在さくらサーバーをレンタルしており、Laravelで個人開発をしております。
その際bladeファイル内にてimgタグを使いpublic/storage/画像ファイルを指定するために
シンボリックリンクを張ったのですが、表示されなかったのでネットの記事を確認していたところ、権限が原因なんじゃないか、という事だったので権限を変更する事にしました。
ログを消してしまってので権限の数字はわからないのですが(申し訳ございません)、おそらく600だったと思います。

$public/storage/icon_trash.png←以外の画像ファイルも有効にしたい
$chmod 664 public/storage

としました。

$ls-l public/storage/ 

で確認すると

permison.png

解決したいことはこのパーミッションの問題をどうにかしたいです。
なにか方法があればご教授頂ければ幸いです。

0 likes

1Answer

  • 実行しているユーザが,ファイルの owner であると仮定します.

ディレクトリパーミッション

$ chmod 664 public/storage

こちらはディレクトリかと思いますので,実行権ないと不便かと思います.

$ chmod 775 public/storage

にしておけば良いかと思います.

エラーの件

% ls -l public/storage
ls: .gitignore: パーミッションが拒絶されました
ls: icon_trash.png: パーミッションが拒絶されました

ですが,ファイル自体の読み込み権限も無さそうです.

% chmod u+r public/storage/.gitignore
% chmod u+r public/storage/icon_trash.png

してみて確認してみると良いのではないでしょうか.

0Like

Comments

  1. @mar-gitacount

    Questioner

    ご返信ありがとうございます。上記コマンドで
    public/storageのパーミッションを775にしたところ上記エラーは表示されず775に変更する事ができました。ありがとうございます。
    icon_trash.pngまたは.gitignoreファイルを確認したところ644となっていました。.gitgnoreファイルはあまり見られてはいけないファイルだという認識なのでいいとして、画像ファイルなどもその都度書き換えなければならないのでしょうか。
    もしくはwindowsでいうバッチファイルのようなものを作成して画像を保存するたびに実行したほうがいいのですか。linuxはまだまだ理解できていないのです、、
    質問ばかり申し訳ございません。
  2. ディレクトリの問題だけだったんですね.解決して良かったです.

    > 画像ファイルなどもその都度書き換えなければならないのでしょうか。

    元々の問題がわからないのですが,現状ディレクトリのパーミッション変更で問題が解消しているならば,
    それだけ行うの(=現状のまま) でも良いかもしれません.
  3. @mar-gitacount

    Questioner

    ご協力ありがとうございます。画像が表示されないのはさくらサーバーの設定等の問題なのでまた別件で質問させて頂きます。

Your answer might help someone💌