6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[研究:その1]mediapipeを使用したジェスチャー認識で色々遠隔操作してみる

Last updated at Posted at 2021-12-05

現在、私は大学で骨格認識技術を使用してIOTデバイスだったりアプリケーションをジェスチャーで遠隔操作すると言った研究をしています。この記事は、進捗報告件、やってみた記事として上げていきたいと思います。

これまでは、OpenPoseを使用して、色々試してきましたがOpenposeの環境構築がとても大変で今回は、簡単に実装ができるMediapipeを使用しました。

今回作る全体構成図

ハンドジェスチャーのみで様々なデバイスを遠隔操作できるようにする
arch.png

利用技術とシステムの全体図

スクリーンショット 2021-12-04 23.35.12.png

実装する機能

モード 機能
メインモード 音楽モードかライトモードに移れる
音楽モード 音楽を再生、停止、ボリューム調整ができる
ライトモード ライトを点灯、消灯、光量調整、色調整ができる

音声はPygameを使用する

ライトはyeelightを使用する。

注)メインモード以外は機能提供中にモードを移ることができない。

※音楽モードからライトモードに移動したい時は、必ず、メインモードに戻る必要がある。
memo_01.png

実装したもの

2021年11月29日〜2021年12月05日で実装した内容。

判定できるようにしたジェスチャー

gesture.png

モード切り替えの実装

modeList.png

色んな所で呼ばれているので、リファクタリング

雑に書かれていたのでclassで書き直した。
refactering.png

スレッドを作成してその中でサービスを制御する

[問題点]whileの中で認識した後、機能を提供すると、何回も呼び出されてしまう。

スクリーンショット 2021-12-05 14.05.49.png

threadproblem.png

浮上した問題点と出来なかったところ。

  • ハンドジェスチャーは人によって認識しなくなる時がある。
  • 次の音楽へ行く

今後の進めていくもの

  1. Lightモードを進める

    1. yeelightの実装

    仕様 https://yeelight.readthedocs.io/en/latest/

  2. ハンドジェスチャー認識の閾値の調査

    1. 調査用UI構築?(時間がなかったらデータ集めだけ)

Web 1366 – 83.png

今後のスケジュール

yeelightの繋ぎこみ中心に作業を行う
スクリーンショット 2021-12-04 23.17.49.png


[参考]これまで作ってきたもの

ジェスチャー認識技術と簡易ドローンを利用した審判補助用システムとその検証用シミュレータの試作

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?