2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Stable Diffusion 3 Mediumのインストール

Last updated at Posted at 2024-07-18

他の記事を見てそのまんまにやったのですが、詰まったとこだけメモします

一応、自分の環境

M1 Macbook Pro (apple silicon)

手順

これ見てやった
https://towards-agi.medium.com/how-to-download-and-install-stable-diffusion-3-medium-446b37f354f7

UIは、Stable Swarm UIを選択

詰まったとこ: モデルとテキストエンコードの追加

モデルの追加ボタンがなかったので
git clone したStableSwarmUIのフォルダ直下の「Models」のフォルダの中の「Stable-Diffusion」のフォルダの中に、適当に「StableDiffusion_3M」てフォルダを追加して、「sd3_medium.safetensors」を入れた

テキストエンコードも、同じくStableSwarmUIのフォルダ直下の「Models」のフォルダの中の「clip」でフォルダの中に「clip_l.safetensors」「clip_g.safetensors」「t5xxl_fp8_e4m3fn.safetensors」を入れた

でブラウザをリロードして、プロンプトを入れて生成したら時間はかかるもののできるようになった。

LoRaの入れ方

参考: https://soroban.highreso.jp/article/article-041

https://civitai.com/ とかでダウンロードして
StableSwarmUIのフォルダ直下の「Models」のフォルダの中の「Lora」のフォルダの中に新規フォルダを作ってダウンロードしたファイルを置く

対応するモデルのバージョンも入れる必要がある

こちらの記事を作るために行いました

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?