はじめに
最近、太りました
冒頭から何を…という話ですが、私は前職が販売職でして今のIT業界に入って5年目になります。販売職ってずっと立って動き回っているので勝手に痩せるんですよね。痩せるというか太らない。
私がIT業界に転職したときってコロナ真っ只中でして、すぐに在宅勤務に切り替わりました。毎日のようにスーツにヒールで立っていて裏の倉庫を走り回っていた人間が急に家から出ないでずっと座っているわけです。
そりゃ当然太りますよね。実際に4キロとか太りました。
体型についての考え方は人それぞれですが私は痩せていたいです。
「ダイエットしようにも…家から出ないんだよな…」と悩んでいたので、家でできる筋トレ・運動を調べまくりました。
食事管理もしたのですが、無事に体重は戻りまして維持のためにも続けていたのですがふとしたときに気付いたんですよ。
8時間仕事して30分から1時間別で筋トレしてるのもったいなくない…? と。
そこで在宅勤務をしながらできる運動・筋トレを自分なりに考えたのでまとめます。
最近太ったのは冷房の効いた部屋で暑くて何もしないくせに欲望のままに食べていたからです。
なお3カ月で7キロ太って、ヤバいと思って1カ月で3.5キロ痩せました。
在宅勤務だと運動不足だの筋力が落ちるだの色々言われますけど結局自己管理です。自分次第です。
気合いと根性です。
では、業務内容と筋トレ・運動を紐づけて紹介していきますね!!
なお、私の就業環境はほぼ在宅でしてMTG時はカメラオフとなっており、設計業務を行っているので打ち合わせがとても多いです。それ以外は成果物作成。
聞くだけMTG×スクワット
喋らないで聞いていればいいやってMTGありますよね?
周知系とか定例とか。その時にPCのスピーカーをONにした状態でモニターは見ながら耳と目は仕事モードにしてスクワットします。
ミ
10~15回1セットで1、2分休憩×3が良いらしいですが、私は20回やって2分深呼吸して2セットにしています。
聞くだけMTGとスクワットの何が良いかって、20回やるくらいで1つの話がちょうど終わっているんですよ。1、2分休憩している時にちょうど議題の切り替わりで人が変わったりするのでタイミングが合います。
注意点は間違ってマイクオンにすると息切れとか呼吸音が聞こえて、気持ち悪いので気を付けましょう。
話すだけMTG×腕の筋トレ
特にタイピングはせず話すことがメインのMTGです。
ヘッドセットをしていればマイクと口が近いのでもう何もかも自由。
口と目だけは仕事モードにして、タイピングをしないので貴重な両腕空き時間。
こういう動きをやっています。
YouTubeでもTikTokなどでも「二の腕痩せ」で調べるといろいろ出てくるのでやりやすいものをやってください。
ポイントは話すのであまり激しい動きではなくて、この動画のようにパタパタする程度に留めましょう。
なぜなら話しているので息切れが入ると気持ち悪いからです。
タイピング×足の運動
タイピングするときに使うのは目と頭と手だけですよね。
足が空いています。そこで足を鍛えます。私がよくやっているのは…
- かかとの上げ下げ
- 足首を回す
- 太ももの間にペットボトルを挟んで維持
- ひたすら足をバタバタ(むくみ防止にもなります)
これらも「座ったまま 足 筋トレ」でたくさん出てくるので無理がないものを選んでください。
この時は息切れしてもOKです。
私は「太ももの間にペットボトルを挟んで維持」のときに成果物でここ打ち終わるまで絶対維持する!!と思うと普通に足がしんどいので異様に手が早くなります。
そして成果物ができた喜びと内腿を鍛えられた喜びが同時に来るので達成感があって脳汁でます。
ペットボトルでもいいですけどティッシュ1枚挟んで落ちないようにするとかも地味に効くので良いですよ。
いつでもOK×ドローイング
これはどんな業務をしていてもできます!
姿勢を正して、腹式呼吸を行って整えた後に全力でお腹を引っ込めて維持⇒その後ゆっくりと戻しながら息を吐きだします。
こちらの「3-2.座ってできるドローイング」を参考にしてみてください!
他にもyoutube等で色々やり方出てくるので是非やってみてください。
本当にいつでもできるのでオススメです。
その他
これもいつでもできる内容ですかね?箇条書きで並べていきます。
-
メディキュット着用
座っているとむくみますからね。ただずっと履いていると逆にふくらはぎのポンプ機能が落ちるのでたまに脱いでストレッチしたり足首回したり足をパタパタしたりしましょう。 -
コルセットの着用
女性に特にオススメです。ただ締めているだけで姿勢がとっても正されます。
ただこちらもずっと付けているのはやめましょう。
腹筋が却って落ちてしまうのと、ぎゅーっとしめつけているのでむくみます。私は4時間したら外しています。
私のオススメコルセットは後ろにリボンが付いているタイプ。ぎゅーーーって締めているとなんだか貴婦人になった気持ちになれます。ただ色々種類はあるので合うものを使いましょう。Burvogueを私は使っています。 -
ハンドグリップ
マウスでくるくる画面見ているときとかMTGの時に握るだけ。
イライラしたときに気持ちをぶつけて握るのもオススメです。かなりスッキリします。 -
姿勢を正す!
どうしてもPCを見ていると前かがみになって呼吸も浅くなりますよね。
時折意識して骨盤から頭の先をまっすぐ糸で釣られているイメージで背筋を伸ばしましょう。
気持ちも引き締まりますよ。
おわりに
この記事を読んだ一緒に働いている方はきっとこれからMTG中に「こいつ今スクワットしてんのかな」とか思われるかもですが、私は在宅勤務 = 運動不足という世のイメージを覆したいのでこれからも続けます!!
もちろん家以外でもウォーキングしたり軽く走ったりも大事ですが、1日の時間は限られているので有効に使いましょう。
また痩せることを第一に書きましたが、冒頭でも述べた通り体型への向き合い方は人それぞれなので過度なダイエットはやめましょう!ただ体力維持のためにもある程度は鍛えていきましょうね。
オブジェクティブグループではXの投稿も平日毎日行っています!
IT 関連の小ネタや便利技から、日常のアニメ・ゲーム布教なども幅広く投稿してるので、
ご興味のある方は是非フォロー・いいねをお願いします。