1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

はじめましてQiita、さようなら無知な自分

Last updated at Posted at 2025-10-12

1. 自己紹介

・地元の高校を卒業後、海外のIT大学に進学。
・順調に大学を卒業し、地元のIT中小企業にインフラ担当で就職。
・現在社会人2年目で、プロジェクトマネージャー(笑)を担当し、サービス残業月80時間を経験。大手企業の中途採用に応募するも、怒涛のお見送りメールに絶望中。←いまここ

2. ITスキルの経歴

・高校時代にPythonの教本を買ったが、現在に至るまで使うことはなく、Bookoffに売却される。
・大学ではInformation System Security(セキュリティ科)を専攻。しかし、基本的にスライドに表示されていた文字を暗記し、テストの解答用紙に書いていただけのため、知識としては絶望的に覚えていない。。
・就職活動を適当にしてしまったために、ITインフラというあまり触れたこともない技術領域に足を踏み入れる。
 (「地本でぬくぬくしたい!」だけを軸に就活をしてしまった良くない例です笑)
・とりあえず仕事で使えるくらいの技術は身につけないとと思い、基本情報とCCNAは取得できました。

2.1 結論

そこまで実務で使えるスキルは現状ありません!笑
企業が提供しているサービスを使う側、ゲームで遊んでいる側の方が楽しいと思ってしまう人です。

3. なぜQiitaを始めたのか?

転職活動に利用するため:9割(正直)
自分用のメモ:1割

4. 今後の投稿内容

・ITインフラ(ITインフラというものに種類があるらしいから、全般的に探ってみる。直近だと「電源」について調べたいかも笑)
・クラウド(なんか最近のトレンドらしい)
・ハッキング(なんかかっこよくない?)
・セキュリティ(「ハッキングから守るには?」的なやつ)
・資格勉強(LPIC、CCNP、応用情報、TOEICを受けてみたい)
・その他

以上、そんな感じでゆるりと投稿してみますので、続いてたらよろしくお願いします。^^

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?