CentOSインストール手順は省略
#Minimalで構築
構築した環境のOS、カーネルバージョン
# cat /etc/redhat-release CentOS release 6.5 (Final)
# uname -r 2.6.32-431.el6.x86_64
必要モジュールインストール
`# yum install openssl-devel
yum install perl-CPAN
yum install gcc
yum install libuuid-devel
yum install libxml2-devel`
YAMLをインストール
# cpan YAML
vSphere Perl SDKをダウンロード
vSphere Downloadサイト
https://developercenter.vmware.com/web/sdk/55/vsphere-perl
※アカウント登録必要
vSphere Perl SDK解凍
`# tar zxvf VMware-vSphere-Perl-SDK-5.1.0-780721.x86_64.tar.gz
cd vmware-vsphere-cli-distrib/`
vmware-install.pl編集
` # cp -p vmware-install.pl vmware-install.pl.org
vi vmware-install.pl`
以下の行をコメントアウト(Proxyを経由させない場合)
if ( !( $ftpproxy && $httpproxy)) {
uninstall_file($gInstallerMainDB);
exit 1;
}
vSphere Perl SDKをインストール
# ./vmware-install.pl
動作確認
# vmware-cmd --version vSphere SDK for Perl version: 5.1.0 Script 'vmware-cmd' version: 5.1.0
vmware-cmdでバージョン表示されれば構築完了
苦労した点:
vmware-install.plを動かすための必要モジュールの調査